
朝起きるのが苦手で、朝ごはんを食べると予定がズレるため今日は朝ミルクのみ。朝起きる方法について相談しています。
3回食なのですが、朝が絶望的に苦手すぎて
今日も起きあがれたのが10時…
それまでに何度か起きますがすぐ寝てしまいます😭
目覚ましも7時から10分おきにかけてるのに聞こえない🥲
息子も何度か起きてますが、私が起き上がるまでゴロゴロしたり再入眠したりです。
朝ごはん食べちゃうとその後の予定がズレるので
今日は朝ミルクのみ🥲
朝ごはんメニューも決めて絶対起きる!と思って寝ても起きれないのでもう夜眠るのが怖いです😭
皆さん朝どうやって起きてますか😭
- YU(2歳1ヶ月)
コメント

茶々
9時頃に息子が起きるので
それで起きてます、笑
たまに息子の起床時間が10時とかになって私もその時間に起きることあります、笑
朝は食パンとフルーツで固定してるので
起きてすぐ出せるし、
お昼ご飯は13時半ぐらいに食べてます😂

はじめてのママリ
ウチもです😅
朝早く起きてご飯あげてってした方がいいのわかってますが、三回食になって余計に朝がダメです。。
今でもたまーに10時頃起きた時はミルクのみですが、お昼ご飯をいつもより少し早めにあげて16時ごろにおやつもあげてます🙆🏻♀️
私はそこまで朝にこだわってないです😅各家庭で時間の捉え方は違うと思いますし、ワタシはあまり気にして無いです😅
-
YU
分かります…2回食のときは朝イチミルクだったのでそれくらいなら起きて頑張れたんですが🥲
7時までには1回目あげなきゃと焦ってました😅
朝遅くてもそこから時間調整したいと思います🥺- 4月12日

はじめてのママリ🔰
今はお子さんとゆっくり朝起きてもいいと思います!でもこれから幼稚園が始まったり、小学校が始まったら大変ですね?
うちは小学校は7時20分に🏠を出なきゃいけないので、今から恐ろしいです。一体何時に起きればいいのか…。
私は朝は弱くはないのですが、YUさんは、独身の頃はどのように起きて仕事に行っていたのですか?
スマホのアラームだと聞こえないなら、アナログの非常ベルみたいなうるさい目覚ましを使ってみる。とかですかね🥺
-
YU
7時20分😱自分の支度と子供の支度考えただけで🥲
仕事に行かないといけない状況なら起きたくなくてもなんとか起きれてました😣
絶対この時間に起きないといけない!みたいな危機感が無いのかもしれないです🥲
目覚まし時計ちょっと探してみます…😣- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
仕事の日は起きれていたなら大丈夫ですよ!✨
私も息子の幼稚園がある日は朝6時前とか起きてますが、週末や夏休みなんかの長期休憩は、朝と昼兼用の食事で、1日2食です😂
食事と食事の間隔が短い方が良くないみたいですし、あまり3回食にこだわらなくていいのではないでしょうか💦
ただYUさんがとても素敵なママだという事は伝わります🥰
幼稚園やら、小学校に入学したら、嫌でも朝早く起きなきゃいけなくなりますし、今を大事に、ゆーっくりしてください🥰- 4月12日
-
YU
ありがとうございます🥹
3回食始めたらもう2回にしたらダメだと思い込んでたのもあります🥲
確かに食事の間隔短いと消化の問題もありますもんね😣
今はゆっくり徐々に早起きできるようにしていきます😭
優しいアドバイスありがとうございました😭✨️- 4月12日
YU
ママリにいる皆さんだいたい7時に離乳食とかでまじか…ってなってました🥲
朝固定いいですね☺️
今日は朝寝も変な時間で結局13時半お昼でした😅
茶々
しっかりしてますよねー😊
うちは幼稚園まで自宅保育の予定なので、
夜寝るのも遅いし朝起きるのも遅いけど
今から生活リズム整えなくてもいいかなーってゆるゆるでいます😂
朝9時半
昼13時半
おやつ15時半から16時
夜19時半とかです、笑
YU
そうなんですね🥹
うちもだいたい今そんな感じで過ごしてます🥹
夜19時半も遅いのかなと気にしてましたが、とりあえずゆるくいこうかなぁと思えました🥲ありがとうございます🥲