保育園での報告について相談。息子の発達がゆっくりで、保育士の指導に戸惑い。保育士の報告に疑問を感じ、悩んでいる。ネガティブな報告が普通なのか不安。アドバイスを求めています。
保育園でのネガティブな報告が気になります
長いですか、保育士さんのご意見がいただけたら嬉しいです。
↓
2月の説明会の際に、子どもの聞き取り調査があって
家での様子を詳しく話していました。
息子は発達がゆっくり気味で、まだまだ理解できない言語もあるし、1人でできることも少なく…
掴み食べもうまくできなくて、「おいもスティック作ったりいろいろやってみてはいるんですけど」と言ったところ
「お母さんすごいです!そんな頑張ってて!でも、おだやかでのんびりしてるのは◯◯くんのいいところですから!そんな無理にやらせなくてもいいんです!これから少しずつ園と一緒に育てましょう」とベテランの保育士さんに言ってもらって
すごくいい園だなぁと思っていました。
4/1から慣らし始めたのですが
初日から「◯◯くんコップ飲みさせようとしたら嫌がっちゃってーと担任の先生に言われて
「すみません…練習させてるんですけど…」と言うしかありませんでした。
4/3に
「今はご飯も保育士が食べさせてますけど…少しずつ1人でできることを増やせるような意識は持ってくださいね、おむつ最後自分で引き上げたりとかね」
と説明会の時会ったベテラン保育士に強めに言われ
説明会の時と感じが違うじゃん!とびっくりしましたが
家で必死に声掛けと練習をさせるようになりました。
今まで以上に必死にやっていたからか、コップ飲みやスプーンもこの2週間で少し上手になりました
すると今度は「掴み食べさせようとしたんですけどー嫌がられてしまって。お家でも試してみてくださいね!」と言われて
「いや、それは最初に嫌がってやらないって言ってたし無理してやらせなくてもいいって言ってたじゃん…」と思って
連絡帳に『〜や、〜など、いろいろ試してはいるのですが手につくのが嫌なようで…感覚遊びなどから頑張ってみます』と書いたら
「お家の様子を教えてくださってありがとうございます」と連絡帳でのお返事がありました。
もしかしたら2月の聞き取り調査の話が連携されてないのかな?と思いますが、提出書類にも「掴み食べは手につくのが嫌なのかやりません」と書いていたので、書類に目すら通してないのか…?と思いました。
(時短にすることも2月の時点で伝えてたし、書類にも書いたのにわかってなかったみたいでした…)
昨日もお迎えに行って何言われるのか怖かったのですが
会った時は「ご飯よく食べてましたよ!おやつのパンケーキはもっともっと!とせがんでてー」とニコニコしながら教えてくれたのでホッとして帰宅後連絡帳を見たら
「昼食 ◯◯を残しました」
「おやつ 食べませんでした(ボーロ)」
という書き方をされていて…
普段完食してるからこそ、残した方を書いた方が早い!っていうのもわかるのですが
「◯◯以外完食」と書いてくれたらいいのにな…
「パンケーキ完食、ボーロ食べませんでした」と書いてくれたらいいのにな…と思ったり
保育士さんが忙しいことはわかっていて、もちろん見ててくださることには感謝しかないです!
報告や連絡帳にそこまで気を回せないのもわかるし
1人でできることが増えたら先生が楽になるのもわかります。
でも、息子の発達がゆっくりで、できないことをわかってて気にしてるのはもちろん親である私だし
家で取り組んでいることも伝えてるのに毎日できないことを伝えられるのがしんどいです。
お迎えのたびに謝って、家でもやらせるんで…と言うしかなくて。
とはいえ保育士さんみんな優しくて人当たりは良いので悪気があって言ってる感じではなく
クレームを入れるほどのことではないかなと思ってしまって悩んでいます。
保育士さんがネガティブなことを伝えてくる理由はなんですか?この報告って普通なんでしょうか?
どうしたらいいか、何かアドバイスやご意見あれば教えてください。
- 美織(2歳0ヶ月)
コメント
ママリ
逆にネガティブなことは伝えてきません。
絶対座って食べてないだろうし怒られてばっかりだと思うけど、一言も言われたことありません。
逆にお友達と仲良くできていますか?など聞いても仲良くできていますよーと返ってきて、私は逆にそういうこと聞きたい派でした💦
けど、言われたらいい気はしないし、できないのが当たり前な気がするのですが、そこの保育園の先生と私の行ってる保育園の先生と対応が真逆だなと思いました。
ちょこれーと
私もお家でも頑張ってみてくださいねーって0歳児クラスに入園した頃、良く言われてました😔
復帰して間も無かったり初めて人に預けたのもあって、色々言われる度にすっごく落ち込んでました、、、、
連絡帳にこういうことやってみたよーとか、送り迎えの際に、やってるけど出来なくて先生ならどうしますか?と質問してみたり
私だってやってまっせ!考えてまっせアピールして担任とコミュニケーション取っていくと言われなくなりました🤣
-
美織
0歳さんでも言われるんですか!?😨
言われるたびに落ち込みますよね😭
先生ならどうしますか?って聞くのいいですね、それやってみます!!!
うちも連絡帳にやってるアピールしてるので、そのうち言われなくなるといいなと思います笑
ご回答ありがとうございました😊- 4月13日
退会ユーザー
1人だけじゃなくて何人もその言い方ならその保育園の方針というかそういう指導の仕方なのかもしれないですよね…
うちの子の保育園も基本的にネガティブなことはこちらから聞かないと教えてくれません。教えてくれるときも、「でも◯◯はできるんですよ!」とか、「1歳児クラスの子はそういうことしたい時期でもあるので!」とか必ずフォローしてくれます。「実はいつも〜〜食べ残していたんですけど、今日は食べました!」って明かしてくれるときもあります。
保育士さんの伝え方一つでモヤモヤしますよね。
提出した書類はもう見ていないと思って、都度伝えていくしかないですかね💦あとは昨日も練習したんですけど、上手くいかなくて…どうしたら良いですか?とか相談するのもありかな?と思いました!
美織
なるほど!!!聞きたい派というご意見すごく参考なりました。
確かに、「子の嫌がってることや食べ物を伝えてくれてる」と思うと保育園に感謝できる気がします笑
いろいろ「これができません」と言われると落ち込みますが(おっしゃる通り、まだできなくて当たり前じゃんと思ってしまいますが)
教えてくれてることをもう少し前向きに捉えてみようと思います!!ありがとうございます😊