
1ヵ月の息子がいます!私は赤ちゃんと、あと3ヵ月ほど実家にいる予定です…
こんばんは!1ヵ月の息子がいます!
私は赤ちゃんと、あと3ヵ月ほど実家にいる予定ですが、皆さんは生後何ヵ月くらいから一緒にお出掛けしましたか?
里帰りなので、同じくらいに出産した同級生や、里帰り中だからこそ会える友達から、お誘いがあります。
行きたいけれど、赤ちゃんにかかる負担やリスクを理解していないため、家から出るのは気が引けます。
気にしすぎなのか、しばらく出かけない方がいいと言う人は理由があってのことなのか。。
(家に呼べる人は、家に呼んで会えそうですが、それ以外の友達についてです)
あと、断りを入れるときに相手に失礼じゃない断り方があれば、コメントいただきたいです!
- maco(8歳)
コメント

ゆきだるま
一ヶ月過ぎたら普通にでかけていましたよ!
長時間の外出は避けたり最初の頃はしてましたが、半年くらいまでは赤ちゃんにはお母さんの免疫が残っているから、あんまり風邪ひかないし、ウイルスにもかてるので、バンバンでかけてました!友達などを家に呼んだりもしてましたよ!

mopiy🍼
1かげつからおでかけしてましたよ( ˙꒳˙ )
-
maco
コメントありがとうございます😊
基本1ヵ月超えるまでが本当に気をつける時期なんですね⭐️
参考にさせていただきます(*☻-☻*)- 3月27日

Tママ💟
1ヶ月検診が終わったらでかけてました😁
スーパーに買い物行くくらいしかしてませんけど😂
-
maco
私も買い物だけ1ヵ月を超えてから、行ってみました!それだけでも本当に行って良かったのか、考えれば考える程不安になってしまって⚡️
お買い物行ってると聞いて、少し安心しました!ありがとうございます⭐️- 3月27日

mami26
生後しばらくは公共機関は使いませんでした💧
主人と一緒に買い物は行きましたが、一人で車に乗せて運転も怖かったし、遊びに出かけたのは半年くらいだったかも……😵
予防接種もいっぱいだったしなんか怖くて💧
-
maco
ありがとうございます!やっぱりそうですよね⚡️なるべくなら外出せずにトラブルから身を守りたいって思っちゃってました!
でも、半年くらいで出かけられたんですね⭐️予防接種も確かに行かなきゃですもんね💦赤ちゃんの体調みて動かなきゃですね✊💫
気をつけます!- 3月27日
-
mami26
守ってあげれるのは親しかいないですからね💧
未だに大した熱も出たことなくて、二人目も同じ感じになりそうな気がします😋- 3月27日
maco
ご丁寧にありがとうございます😊
長時間は確かに疲れちゃいそうですね⚡️
免疫のことは、知らなかったです💫💫
さすがに風邪ひきさんとか、人混みは出来るだけ避けようと思ってましたが、すずさんのお陰で気が楽になりました(^^)
赤ちゃんの体調や疲れさせてしまわないように、気をつけてあげたいと思います⭐️
本当にご丁寧にありがとうございます!