
コメント

せあら
パソナで働いてます😊
派遣はほとんどの会社が住民税を特別徴収(給料天引き)しないので、普通徴収で、毎年6月くらいに前年度の所得に応じた住民税納付書が自治体より送られてきます。
給料は住民税除く社会保険料、所得税が引かれたものが手取りです。給料明細に記載されてる通りです🙆♀️
せあら
パソナで働いてます😊
派遣はほとんどの会社が住民税を特別徴収(給料天引き)しないので、普通徴収で、毎年6月くらいに前年度の所得に応じた住民税納付書が自治体より送られてきます。
給料は住民税除く社会保険料、所得税が引かれたものが手取りです。給料明細に記載されてる通りです🙆♀️
「派遣社員」に関する質問
✧保育園入園後に退園 就労時間(派遣社員) 保育園申込み時に自治体に提出する 就労証明書があると思うのですが、 そこに記載されている就労時間より 実際短い就労時間で働くことになり 申込み時の情報と異なり点数も低く…
独身の時はまだ結婚しないのか?と言われ、 妊娠したら迷惑かけるからみんなの前で謝罪するように言われ朝礼で謝罪。 出産して育休はいったら数人が退職したから早く復帰してくれって何回も催促電話がきて予定より早めに…
転職するか悩んでいます。 都心在住35歳2人のママです。 今の職場は条件はかなりいいですが、仕事内容が難しく責任が大きいのでついて行くのに必死で心労が大きいです。 今の職場の条件は、家から自転車で10分程、給料は…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
年一回自分で払わなきゃいけないのですね😭
せあら
そうですね…😅
まぁ1年分なので、一括か4期に分けて払うことも出来ますよ🙆♀️
住民税もないなかなか忘れた頃に来るので辛いですよね🥲
せあら
お役に立てましたら幸いです😊