
コメント

せあら
パソナで働いてます😊
派遣はほとんどの会社が住民税を特別徴収(給料天引き)しないので、普通徴収で、毎年6月くらいに前年度の所得に応じた住民税納付書が自治体より送られてきます。
給料は住民税除く社会保険料、所得税が引かれたものが手取りです。給料明細に記載されてる通りです🙆♀️
せあら
パソナで働いてます😊
派遣はほとんどの会社が住民税を特別徴収(給料天引き)しないので、普通徴収で、毎年6月くらいに前年度の所得に応じた住民税納付書が自治体より送られてきます。
給料は住民税除く社会保険料、所得税が引かれたものが手取りです。給料明細に記載されてる通りです🙆♀️
「派遣社員」に関する質問
派遣社員から正社員になった月に 妊娠が判明しました👶🏻♡ 出産予定日頃が繁忙期です。 まだ母子手帳はもらっていませんが、 先週心拍確認までできています。 妊娠の報告したら嫌がられるかなとか 常識ないと思われるかな…
派遣社員でも育休取れますか? 2年間同じ派遣先で勤務しています。派遣元はテンプスタッフです。 産前休業直前までは派遣先との契約がありますが、この場合育休は取得できるのでしょうか? '子どもが1歳6ヶ月に達する日ま…
有給を時間単位で使えないお仕事されてる方、 子どもの用事で数時間の遅刻、早退が必要なときはどうされてますか?? 今転職活動中です。 過去は公務員だったので時間休で対応、 今は時給の派遣社員なので、遅刻や早退は…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
年一回自分で払わなきゃいけないのですね😭
せあら
そうですね…😅
まぁ1年分なので、一括か4期に分けて払うことも出来ますよ🙆♀️
住民税もないなかなか忘れた頃に来るので辛いですよね🥲
せあら
お役に立てましたら幸いです😊