※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精で妊娠し、切迫流産で入院。同じ経験の方の出産成功例を知りたい。

体外受精で妊娠しました。
生理予定日から数えると
6週2日目の11日朝、病院で心拍が確認されました。
その日子宮がちょっとチクチクするな〜という自覚はありました。
夜咳をした瞬間血と水っぽいものが混ざって出てきました。
急いで病院に連絡し車で向かったのですがその後生理のような大量の血が出てきました。
もう無理だと思いながら診察してもらいましたが心拍はまだ確認できるとのこと。
とりあえず切迫流産ということで入院することになりました。

同じ状況の方でこのまま無事に出産できた方などいますでしょうか?いろんな経験談を聞かせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は安定期までずっと出血してました。安定期に入ってからは出血も止まり無事に出産しました😊
下の子も出血し切迫流産でしたが出血してても普通に動きまくりでしたが出産してますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとですか😭そんなこともあるんですね、、
    そして出血しても動きまくりとはびっくりです、、!
    出血してもう絶望できでしたがお話聞けてよかったです😌ありがとうございます!

    • 4月12日
そら

私も、体外で妊娠して12週の頃に大量出血して入院しました。
点滴をして出血は止まりましたが3週間くらい入院してました。その後は、無事に出産して今は元気に育ってます!
入院中は、安静が大事だと思うので今のうちにゆっくり、体を休めて下さいね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような状況ですね💦
    とにかく不安しかなくて、、、。
    それでも無事に出産までできたと聞ければ少しは安心できます
    教えてくださりありがとうございます!

    • 4月12日
はじめてのママリ

私も切迫流産で自宅安静になって泣いてたら
私の母は私を妊娠中に大量出血したけどなんとか心拍は確認できるとの事で入院、
そのあと元気な私が産まれました!
母にも赤ちゃんの生命力は強い!大丈夫!と言われました💪💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母様も同じだったんですね💦
    心拍確認できるだけでも一安心ですね。
    あとは安静にするしかないので私も赤ちゃんの生命力を信じます、、!ありがとうございます!

    • 4月12日