![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
85万円を運用し、年間5万円の配当を得るためのおすすめ銘柄はありますか。Jリートか米国ハイシールド積立投資信託が考えられます。バランス的にはJリートが適しているか、40万円ずつ投資するか検討中です。
85万を運用して年間5万の配当を貰いたい時に、おすすめの銘柄はありますか❓
約6%なんでリスクある投資先なのは承知です。
(半分になっても40万程度の損失だし、最悪無くなっても涙のんで諦めます)
外国口座は使わずSBI証券で買える範囲だと助かります。
やはりJリートか米国ハイシールド積あたりの投資信託になりますかね🤔
投資信託で日本高配当3.4、米国高配当•増配株2.8、全世界1.6、欧州1.1、ゴールド1、インド0.4、外国債券0.4で分散投資してます。
iDeCoは月々2万ちょい外国株インデックスと海外リートを7対3で積立中。
バランス的にもハイシールドよりJリートかな〜と。
それか40万ずつ買うか、良い選択肢あればご教授下さい。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保有している投信はどちらかというとリスク低めですよね。
これとは別にってことでしょうか?
Jリート、今狙い目ですよね。キャピタルも狙えるんじゃないかと思ってます。
わたしは高配当枠はエコペトロールと、ベトナム株にしてます。(どちらもSBIで保有)
年数回しか配当出ないので、毎月は入りませんが、、20万分で、一気に2万とか入ります。
あとはアライアンスバーンのDコースはオススメです。
今は高値にあるので、買い時ではないですが。
はじめてのママリ🔰
そうです、今保有してるものにプラスしてって感じです!
年間23万ぐらい配当が欲しくて、あと5万どうしようかと。
20万で一気に2万とか夢ありますね〜
米国ハイイールドは今じゃない感じですかね?
Jリートは4月中に購入しようかな。。
はじめてのママリ🔰
為替がなんとも怖いですよね。。
わたしも米債券の超長期ETF持ってますが、絶賛含み損中です😅
はじめてのママリ🔰
円安進みそうですよね、為替介入も不透明ですし。
今買うなら、買います気持ちで行かないとですね💦
Jリートの方を多めに購入額を調整しようかと思います‼️
回答ありがとうございました♪