
ママ友について、仲良い人が多い息子のクラスで、自分は特別仲の良い人がおらず、1人仲良しのママ友が欲しいと悩んでいます。息子も友達が少なく、仲良くなるきっかけが欲しいようです。
ママ友について…
息子のクラスはめっちゃ仲良い人同士が多く、いつも羨ましいな〜と見てます🥺🥺
私は会えば話す人は多いですが、特別仲の良い人はいません。息子も友達が少なく、あの子と遊びたいとかもないので、きっかけもあまりありません💦
これくらいが気楽なのは分かってるのに、1人くらい仲良しのママ友がほしい😭
女子中学生みたいなこのくだらない悩み😂
同じような人いませんか?
または、どうしたら仲良くなれるのか…
- ぽん(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はに
分かります、私も同じことで悩んでました🥺
自分から一歩踏み出すしかないのかな...と思ってたところです💦
例えばランチに誘ってみるとかしないとお互いのことなかなか分からないですよね😅

退会ユーザー
上の子の時、2歳で引っ越して、ママ友0でプレ通って、コロナ初年度の入園で行事も少なくて、
でもすでに、ご近所?サークル?上の子繋がり?もうグループできてるの????でした😭💦
私は上の子のときですが、
徒歩通園なのでとにかく目元は笑顔で挨拶、名札見て「○○ちゃん、おはよう」と声かける、
少しでも子どもの口から名前出てくる子の名札下げてるママさん見つけて、人が良さそうだったら「○○ちゃんのママですか?よくうちの子が○○ちゃんのお話ししてて……仲良くして下さってありがとうございます😊」って声掛けてました!!
そういうところから送迎時お話したり、公園やおうち遊びに誘われたり、一緒にプリキュアの映画行ったり、卒園したけど時々遊びや飲みに行ってます😄
ぽん
コメントありがとうございます!
そうですよね🥲
私はいつも受け身で積極性が足りないなと思ってます…
ちなみにとっきさんはランチなどに誘ってみたいなと思う相手がいらっしゃいますか?
はに
ゆっくりお話してみたいなって方はいますが、相手はどう思うのか?とか考えると躊躇しちゃいます😂
誘うってなかなか勇気いりますよね...。💫