![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が一歳半でおっぱいを離れず困っています。断乳成功した方のアドバイスや失敗例を教えてください。
断乳について
もうすぐ一歳半の娘がまだおっぱい大好き過ぎて困ってます。夜中の2時間おきの授乳、寝る前は必ず添い乳で完全に寝ないと乳首を離してくれません。無理矢理離そうとすると歯で喰らい付いてきます。
もうちょっとしたら…離乳食を良く食べてくれるようになったらおっぱいから自然と離れてくれるかも…?と思っていたらあっという間に一歳半。離れるどころか執着凄すぎて困ってます😫
頑張って断乳したいと思うんですが、同じような方で断乳成功したアドバイスがあれば教えてほしいです!
あと、断乳前にこうしとけば良かったとか、こうしたのは失敗だったとかあれば教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの息子も生まれた時から断乳まで1日中おっぱい咥えてるような子でした😂
寝かしつけも添い乳で1時間、2.3時間に1回起きて添い乳して本当に疲れました😂
なので1歳前に断乳してしまおうと思っていて9ヶ月になった日からどんなに泣いても喚いてもあげないようにしました。
初日の夜は30分くらいギャン泣きでしたし、その後息子がコロナになってしまい何回も心折れそうになりましたけど意地でもあげなかったです😂
よくおっぱいに怖い絵書くとか苦味があるやつ塗るとかカレンダーでこの日におっぱいバイバイだよ、とか色々あるみたいですけど性格的にめんどくさいなって思っちゃって😂
アドバイスになってなくて申し訳ないですが、何がなんでもおっぱいをあげないで耐えるって感じでした。
そしたら3日くらいであっさり終わって今まで一体なんだったんだろうと思いましたし夜のねんねも勝手に出来るようになりました😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも早朝はまだおっぱい必須です😂
なので、まだ断乳の途中ですが、どんどん減らすことに成功して今夜間授乳は0です。
離乳食を3食ガッツリ食べさせるようになったら自然に回数は減りました。
夜間2~3時間おきに授乳してたのが日に日に少しづつ減りました。
今は4時〜5時に1回あげてます。
離乳食を増やしたこと以外で言うと、
夜間どんなに泣いてもあげなかったです!
寝かし付けの際は授乳以外の寝る前のルーティンを作ったり。
ルーティンはお風呂→お茶→歯磨き→オルゴールや心音のBGM流す→照明暗めにする→絵本→照明消す→寝かし付けです。
寝かし付けは添い寝しながら手や足を握ったり揉んだり、抱き締めたり、トントンしたりしてます。
根気強く数週間続けてたら寝かし付けと夜間の授乳がなくなりました!
-
はじめてのママリ🔰
すごい徐々に減らせるもんなんですね🤔
寝る前のルーティン大切ですね!なんとか添い乳からはじめてのママリさんみたいにやってみます🙌- 4月12日
はじめてのママリ🔰
何がなんでもですね📝
コロナ大変でしたね💦具合悪いと尚更おっぱい求められるから私なら折れてたかもしれません😓お疲れ様でした!私も頑張ってみます🙌