![カピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供とのコミュニケーションについて、専業主婦として旦那から足りないと指摘されました。旦那は自身がコミュニケーション不足だと自覚していないようです。どうすればいいでしょうか?
子供4年生とのコミニュケーションについてです。
私は専業主婦です。
旦那に子供とのコミニュケーションが足りないと言われました。
専業主婦ならもっとコミニケーションとってあげたらと。
私はコミニケーションとってるつもりでした。
学校の話、友達の話、先生の話、ユーチューブやゲームの話、私の昔話など、毎日話すようにしています。
休みは友達と遊べないので一緒に公園や買い物
に出かけてます。
ゲームを一緒にしたりもします。勉強も一緒にしたりしています。
これ以上にコミニケーションはどうとればいいのでしょうか?
ちなみにそんな指摘をする旦那は全くコミニケーションとってません。
たまに、休みに子供と出かけるくらいで、話もあまりしてないです。
- カピ(6歳, 10歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分が子供に何もできてない罪悪感を、カピさんに押し付けてるのでは?🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんが把握してないだけではないですかね?😂
私なら旦那さんの言うことは無視しちゃいます😭
-
カピ
無視したいんですが
あーそんな風に思ってるんや。て、なって
あーもうこの人話してもあかんわとなりました。
子供が今何が好きで、興味があるのかも分かってないくせに。- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小6の息子がいて専業です🙋
十分やられてると思います🤔
逆にそれ以上何をすればいいか、私も分からないです😂
話も聞いてるししてる、公園も行く、ゲームも一緒にする、勉強も見てあげる…
これ以上ないですよね😅
しいて言うなら身の回りの世話とか?でも、小学生なら自分でした方がむしろ本人のためだと思いますし…🤔
何となく、旦那さんは専業を見下していて、ただ文句言いたいだけな気がしますね😅
カピ
旦那は自分は出来ていると思ってるようです。
なんでも、自分は凄いって人なんで。
専業主婦なんて暇すぎるやろくらいに思ってます。