

はじめてのママリ🔰
ママになってから子供を通して友達になった、とかなら呼び捨てにはしないですが、、、
昔からの友達でお互い出産してママ友になった、とかなら子供は呼び捨てで呼びますね!
お子さんが女の子だからじゃないですか??
うちは男しかいませんし友達の子供も男ばっかなんですがなんか男の子のママだと呼び捨てで呼んでる率高いきがします笑

退会ユーザー
子どもが呼び捨てで友達の事を家で話しているのを聞くと、つい出ちゃうのはあります💦
うちは子どもが男子のみなので余計にですね!
女の子についてはちゃん付けしてます☺️

はじめてのママリ🔰
私は周りの子のこと ちゃん、くん付で呼びますが
幼稚園のお母さんは大して仲良くない人でも息子のこと呼び捨てにする人何人かいるので
役員やってて幼稚園によく行ってるから
息子とも面識あるからなんだろうなーと思ってましたが
正直親が仲良ければ呼び捨てもわかりますが
話したこともなくない?レベルの方が呼び捨てしてくるのはあんまり良い気はしないですよね🤫
多分息子の名前が君付けより呼び捨ての方が呼びやすい名前だからなんだと思いますが…
友達でも息子のこと呼び捨てにする子何人かいますが
私は友達の子ども呼び捨てにした事ないです😇
-
はじめてのママリ🔰
他の方のコメント見てたら男の子ママはみんな呼び捨てみたいな感じですけど
そんなことは無いですし、
記載した息子を呼び捨てにしてるお母さんは女の子しかいないママです😓- 4月11日

さとぽよ。
わたしは、呼び捨てが好きじゃないので自分のことも呼び捨てはイヤだし、自分の子供も普段は呼び捨てにはしないです。
人前では◯◯っていうくらいです。
なので人様の子を呼び捨てになんて不思議でしかたないです。
近所の方にも呼び捨てにしてるママさんいますが違和感しかないです。

はじめてのママリ🔰
ママ友の子は、みんな男の子で
皆呼び捨てで呼んでます!
うちは女の子1人なので○○ちゃんって呼ばれてますが😊
お互いが良いなら良いと思います💡

るんぱ
昔からの友達の子は呼び捨てで呼んでます!
その友達もうちの子を呼び捨てです😊

はじめてのママリ🔰
最初はくん付けで呼んでたけど、あまりにも話の中やLINEで名前を呼ぶことが増えて、呼び捨てに変えちゃいました!
私の場合は周りが呼び捨てだったのと、スポーツやっててチーム内の子は特にコーチも呼び捨てなのでその流れでなんとなくそうなりました!
コメント