
娘が幼稚園に通い始め、病気をもらいたくないです。感染対策や食事で親も感染しにくくなる方法を知りたいです。
保育園や幼稚園から病気をもらってきてほしくない、親も感染したくないです💦
ずっと自宅保育だった娘が幼稚園に通い出します。
絶対風邪などもらってくるとは思いますが、なるべく貰ってきてほしくないです😭
また親が感染すると長引くのでなるべく感染したくないです。
よく帰ってきたら手と一緒に足洗うorお風呂に入れると良いと言いますが効果ありますかね?
また毎日これ食べてるとorやってると親は感染しにくい的なのありますか?
できる対策何でも良いので教えてもらいたいです😭
- ママリ(1歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は帰ってきたら即お風呂を年少から続けてますが、風邪ひきます😂
効果があったのは、
・加湿器と空気清浄機
・鼻水や喉の痛みで怪しいな?と思ったらすぐ耳鼻科
・ヤクルト毎日飲む
です!!
特に加湿器つけてからは、秋冬何も感染症かかりませんでした🙆♀️💡✨

ママリ
うちは帰宅後お風呂にしてます💡
風邪ひくことはありますが、胃腸炎、コロナ、インフルエンザ、溶連菌、アデノとから辺こ感染症は今まで貰ってきたことないです!
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
感染症には帰宅後お風呂は良さそうですね!
やってみます😊- 4月12日

退会ユーザー
うちは1歳から保育園だったのでご飯綺麗に食べれないからお風呂は無理だったので、帰ってきたら手と足を洗う、着替えるを徹底していましたが普通に風邪とか引いてました笑
結局、通い出して半年間いろんなウイルスに罹りまくって免疫ついて、やっと風邪引きにくくなりました😅
あとはすごい食べる子なんですが、たくさんご飯食べていると食べムラある子と比べてしまうとやっぱり身体強いかなって思います。
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
やはり家でも徹底しても園での生活で濃厚接触したら風邪ひきますよね😂
免疫もありますよねーもうこうなったら早めに免疫つけて欲しいです😂
いっぱい食べるんですね!お利口さんです🥰- 4月12日

はじめてのママリ🔰
保育園に通い始めてこの春で3年目に突入です!
家族全員、帰ったら即お風呂を実行してますが、風邪引きますよ😇
病気もらってきて欲しくないのめちゃくちゃわかります。
私は潔癖症なのもあり、保育園のものはこまめに洗ったり洗濯したりして綺麗にしてると自負してますが、風邪引きます😇😇
今までかかったのはアデノ、RS、コロナ‥それ以外はなったことないです
胃腸系が怖くて今から震えてます
対策としては、お菓子はなるべくコーンフレーク(偏食なので貴重な栄養源😂)、ピルクルやヨーグルトを摂取させる、ビタミンDの液体サプリを摂取させてます。
あとは体質な気がします。
旦那が風邪を引きやすい体質なので、遺伝なのかな?💢
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
やっぱりお風呂入っても風邪には勝てないですよね😂
それだけ徹底されても風邪ひいちゃうんですね😂
胃腸系は嫌ですねー💦
コーンフレークとビタミンDは考えた事なかったです!取り入れます!
旦那さん身体弱いんですねー😂- 4月12日
ママリ
回答ありがとうございます😊
やはりお風呂入っても風邪ひきますよね😂
秋冬に感染症にかからなかったのすごいです!
加湿器稼働させます!
ヤクルトも良さそうですね😊