※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポ
家族・旦那

今の夫とは、一昨年妊娠をきっかけに結婚しました。結婚してから、多額…

今の夫とは、一昨年妊娠をきっかけに結婚しました。
結婚してから、多額の借金、学歴詐称、出産直前に浮気発覚しました。学歴詐称していたので、当然給料も少なく、その会社がブラックなのもあり、10万円前後でした。ただ一緒に働いている仲間が楽しい、それだけで続けているようだったので、両親に説得させ、辞めさせましたが、今度は昔なりたかった公務員(消防士)になると言い、1年間夫の実家にお世話になることになりました。公務員になれなかったら離婚すると言う約束で、義母に小言を言われながら家事と育児と仕事(同じ保育園)をし、頑張ってきましたが、まぁ学校サボる、昼まで寝る、暇さえあれば携帯ゲーム、なんど言っても逆ギレでした。そして、今年の2月、結局どこも引っかからず、公務員にはなれませんでした。それでも、昼まで子育てもせず、子供が泣いてるにも関わらず寝ていたので、『そんなんだったら出て行くよー』と言うと、案の定逆ギレ、なら出て行けば!言ったことに責任持ってね!と言ったので、1ヶ月前離婚するつもりで実家に帰りました。しかし夫が仕事を探して頑張るので帰ってきてほしいと言ったので、信じようと思い、帰りました。そして、実家を出て3人で暮らすことになったのですが、今日、通帳を渡して。というとなんで?と怒りだし、喧嘩になりました。こちらは今まで浮気、借金があったので信用できないから言っているのに、信用できないならなんで引っ越すのか、と。誰のおかげで今があると思ってるのか、と。開いた口が塞がりませんでした。もう、訳が分かりません。離婚、もしくは結婚を続けるにしてもなにか良いアドバイスがありましたら教えてくださいm(_ _)m
一歳3ヶ月になる子供がいます。
子供のためにも離婚した方がいいのでしょうか。。。

p.s.
実家の親には相談しますが、当然、もう離婚したら。と言います。
夫の方の父には、今息子君は勉強頑張ってるでしょーが、あなたが働きなさい、と言われました
それでも構わないですが、子供が小さいので、一緒にいたいという気持ちもあります。離婚したら、もちろん預けて働きます。
私は、こちらの実家にはパートなので、保育料を引いたらそこそこしか残らないので、お金を入れていません。というか、入れたくありません。
もちろん、夫も仕事をしてないので入れてません。
家事は、私が仕事から帰ってきたら義母の分までしています。毎朝お弁当も作っています。
向こうの両親、夫は住ませてあげてるんだぞっていう態度です。
私の母に言えば、いつでも実家に帰れる状態です。


コメント

いーたんママ

私なら離婚します( ̄∀ ̄)
バツイチの私が言うのはなんですが。笑

  • ポポ

    ポポ

    普通、そうですよね。。夫の実家にいるので、私がおかしいのかな?と思ってしまい、質問させていただきました💦
    ご意見ありがとうございます。

    • 3月26日
なつ

大変ですね…。
私だったら子どもの幸せを考えたうえで離婚します。

  • ポポ

    ポポ

    あんな風になってほしくないので、離婚した方がいいですよね。。。

    • 3月26日
もんちっち

実家に帰れるのでしたら帰って離婚するべきだと思います。
私の両親も離婚をしましたが良かったと思ってます。
子供の為に我慢して結婚生活を続ける必要はありません。子供は親の背中を見て育ちます!なので、そんな旦那さんいなくてもポポさん1人でも大丈夫です☺️

私の意見ですが!

♡Mママ子♡

そんなに頑張ってまで一緒にいたい人ですか?
まだ子供と嫁の為に頑張るっていう姿勢があるならまだしも…
どこがいいのかさえちょっとわからなかったです…すみません。

ありす

私なら離婚します。
息子さん勉強頑張ってるって、親バカですか?恥ずかしい息子でしかないと思うのですが。そして、嫁に迷惑かけて申し訳ないくらいの態度でいてほしいですね。
離婚して、旦那さんともその両親とも一切縁を切ります!

ココりん

私も離婚します。
そんなんじゃ一緒にいる意味がないですよね。

つ

離婚した方がいいと思います…
ここまでくると、もうその旦那さんも義実家も変わらないでしょうね😢

長く苦しむのが目に見えてると思うので、早めに見切りつけてしまった方が良いかと💧
自分のため、だけではなくて子どものため、子どもの未来のためと考えてください😌

そら

離婚します。
その家にずっと居たら、息子さんがパパと同じように育ってしまうんじゃないかな?と思ってしまいます。
ポポさんのご主人のような、そういう人は結局変わりません。叱らなきゃいけない場面で親が庇うんですよね。だからいつまでたっても変わりません。
実家に帰りましょう!実家に帰って働きましょう‼︎
息子さんにとっても絶対にその方がいいと思います。

かずママ♪

離婚された方がお子さんにも良いような気がします…
仕事はしない、住ませてもらっていたのは事実ですが、それは旦那のせい(公務員になるため)やのに、上からの態度とかほんまありえません…
サボりぐせに、ゲーム、育児もせず…そんなんいてもいなくても同じがします(-""-;)
むしろ、気持ち的にマイナスですよね( ; ゚Д゚)
実家に帰って、ポポさんが働きに出た方がいいと思います( -д-)

ぷこもこ

皆さんと同じく私も離婚します。
この先一緒にいても幸せにもなれそうにないです。
お子さんを見てくれるわけでもないし。
結婚生活を続けていく意味が見当たりません…

金目鯛

私も離婚します。
父親としての最低レベルのことしているのであればまだ考えますが、職もない。育児もしない。じゃ、話にならないですね。
大きい厄介な子供がもう1人いるのと同じです。ポポさんが大変になります。

ちるみる

やってられない。
離婚した方がマシ!

kn.com

離婚しますね
働かない、家にいるだけの父親は必要ですか?

ちゅたろぅ

離婚します!
借金や浮気などなど信じられません!

にゃお

私も絶対離婚します^^;

私は親が離婚してますが、離婚したのがポポさんのお子さんと同じくらいの年齢だったので変にお父さんの記憶が無いのでお父さんいなくて寂しいと思わず育ちました^ ^

大きくなってからお父さんに懐いて別れると寂しかったかもしれませんが、小さいうちの方がそう考えると良いかも知れません^ ^

それに私はお母さんが幸せなら再婚しても良いと思ってました^ ^(しませんでしたが)

お子さんとポポさんが幸せになれる道を選べると良いですね^ ^

deleted user

離婚します。ない袖は振れないので、養育費などは難しいかも知れませんが…ご実家を頼れるのであれば、即刻実家に戻ります。

育児は2人でするものですし、夫婦になったら生活だって協力していかないと…ってのが基本だと思うのですが、できてない気がします。申し訳ありませんが、今後もできなさそうなイメージしか湧きません。。

jurimama

ポポさんがまだ離婚に踏み切れないようであれば、とりあえずまた実家に戻って冷静に考えて見ては?
また戻って来てと言われたりしたら、その時お金のこと、仕事のこと、やりくりの事、その他諸々を誓約書として書かせて、それでも守れないようであれば離婚すると、次はないと言ってみては?
第三者から見れば離婚した方がいいと思います。でも離婚するのはポポさんです。
離婚したら全て上手くいくとは限りません。
でもこのまま続けてても幸せにはなれないと思います。

ゆりりん

離婚以外何かありますか(u_u)?
病気などの理由以外で家族を養えない彼は父親でも夫でもないです。
私ならそんな人恥ずかしくて子供に見せれないです(u_u)
公務員は倍率も高いしそんな人がなれるなんて全く思えません。仮に消防士になれたとしても訓練も厳しいしすぐ辞めそう。いや辞める!!

幸いご両親が力になってくれるので私なら子供と自分のためにそちらに行きますよ(*^ω^*)

ゆー

親も親ですねw
離婚をオススメします(笑)😁
私は離婚して1ヶ月経ちましたが家も近いので何度か会い、いい関係です🎵
今でも好きで気になりますが、好きだけぢゃ生活はやってけないので。
ポポさんが今頑張っても離婚するのも時間の問題ですよ💦
絶対に。。
うちの旦那はパチンコ病でした。仕事は日曜日まで頑張りますが月にいくら負けていたのかw
離婚してもしなくてもお金はキツイですが、離婚してよかったです😜
性格とか治らないと思うんで、ポポさんには是非新たな道をあゆんでほしいです!
こんだけ、みなさんの意見は離婚推しですしw

たつや

結婚前に、すでに嘘をついているような人は信用できません。
頑張ってるから!で結果が出ていないのであれば頑張りが足りないだけだと思います。
学校サボって昼まで寝てる時点で、頑張ってません。
口だけで何も行動出来てないように感じます。
子供のために離婚を考えても?と思いました。

まろん

そんなことを平気で言える旦那の父親にも驚きを隠せません…。

借金、学歴詐称、浮気、父親として、というより人間として問題があると思います。

そのことを旦那さんのご両親を知っていたんですかね…。
全て知っていてそれでも庇うならやりきれないですね

人様の旦那さんを悪く言うのも何ですが、いくら子どもの実の父親だからと言ってもそんな悪影響しか与えなそうな人とは一緒にいない方がいいのではないかと思います。

私なら親に頼れるうちに頼りますね
子どもが父親を認識する前に離れたいです。

浮気癖も借金癖も平気で嘘をつく癖も治すのは難しいと思います。

きらきら☆

離婚します。
学校サボったり、勉強を一生懸命やっているところを見ていないのに、義父に息子は勉強頑張ってると言われても…。
義父といい義母といい、本当に息子が息子なら親も親ですね。
息子が迷惑掛けてごめんねって感じのご両親なら救いもありますが…。
消防士ってそんな簡単になれないし、まして続けるなんてもっと大変だし、人様のご主人に失礼ですが、公務員馬鹿にしてるとしか思えない😅
というか、多額の借金があるのにそんなことしてる場合じゃないと…。
アルバイトでもいいから働きながら勉強しますよね、やる気があれば。
そもそも公務員なれなきゃ離婚って最初に言ってたんだし、それ以外の選択無いと思います。
少なくとも私には結婚を続けるアドバイスなんて出来ません。