
コメント

はじめてのママリ🔰
クラスと担任がわかってから給食開始まで2日しかなく、打ち合わせする暇がなかったのですが、給食開始の前日に電話してどんな動きになるのか伺った程度です。
初日やってみた後にお電話いただき、子供本人の感想も聞きながら、特に気になるところがなかったのでそのまま今後も続けていくことになりそうです。
懇談会が近々あるので、
その時に目視で座席の確認や
動きを実際に見てみようと言う話にはなっています💡

ママ
やっぱり先生が変わると動きも違いますもんね。
私も明日しっかり聞いて、息子が困らないようにします。
ありがとうございます✨

はじめてのママリ🔰
うちは必ず面談があります。
うちの子は重度のアレルギーなので、細かいところまで話します。
引き継ぎの内容が決めていたやり方と違っていて指摘しました。
-
ママ
やっぱり面談ありますよね…
息子もアナフィラキシーあり、エピペン持ちでアレルギーも複数あるので心配で💦
先生に話してみたら
面談しましょうって言ってもらえたので
やり方などしっかり決めていきます!
ありがとうございました✨- 4月12日
ママ
下に返事書いてしまいました😣