![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の息子の歯垢が気になります。歯医者は歯ブラシだけでの対応を勧めました。歯磨きジェルの使用についても悩んでいます。
1歳5ヶ月の息子がいます。
前歯に歯垢が溜まっています。目に見えるくらいです😅
もちろん歯磨きは毎日していますが、やはり嫌がるし正直適当になってしまってます。
歯医者に行ったところ、この年齢では危なくて機械使えないからと歯ブラシだけして終わりでした。
仕方ないでしょうか。
また、いつもはピジョンの歯磨きジェルを使っていますがうがいなどできないので磨いたあとお水飲ませるだけです。これでいいのか悩みます。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小児歯科で働いています🍀
嫌がるのはみんなそうなので時間勝負ですね🥲私も仰向けに寝かせて太ももで押さえつけながらやってます💦
私の職場では、赤ちゃんでもタオルなどにくるんで安全確保したうえで歯石取りなどしています✨そこまでやるかどうかは歯医者にもよると思います。
ジェルは汚れが取りにくく(コーティングしてしまうイメージ)、着色汚れも目立ってくるので、チェックアップの歯磨き粉をおすすめします✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、やはり先生によるのですね。
気になるので、他の歯医者に行ってみようと思います。
ジェルがあまり良くないの初めて知りました!教えていただき助かります。
はじめてのママリ🔰
小児歯科でもそこまでやるところとやらないところがあると思います💦
歯磨き粉やジェルは適量であれば、うがいや拭き取りも特に必要ないですよ✨
はじめてのママリ🔰
大人なら、確実に気持ち悪いレベルの歯垢が付いてるので気になってしまって😅
放置してても大丈夫なのかなあと。
安心しました!!