![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食をぐちゃぐちゃにするのは普通ですか?手づかみ食べや遊びが増えて、食べる量が減ることもあります。大丈夫でしょうか?
離乳食をぐちゃぐちゃにするのは普通ですか?🥲
最近、やっと離乳食をしっかり食べるようになってきました。それにともなって食べたい欲が出てきたみたいで、手づかみ食べをするようになりました。
スプーンも使いたいみたいで、ごはんが色々なところにくっついて悲惨なことになってます。
また、バナナやオムレツ、蒸しパンなど、手でつかんでも握りつぶしたり、全部皿からテーブルに出したり、床に落としたり…
とにかく、口に運ぶ前にひたすらぐちゃぐちゃにします。
これは普通のことですか?好きにやらせても大丈夫でしょうか?
ただ、好きにやらせると結局遊んで飽きて量を食べないです😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 1歳11ヶ月)
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
よくぐちゃぐちゃにされてました😂
ひじきの煮物を壁に投げつけられたこともありました笑
手で触って硬さや熱さを感じたり、気分じゃないものは皿の外に出したりするみたいですよ!
ぐちゃぐちゃになるのは、まだ加減がわからないからみたいですね☺️
![(๑•ω•๑)✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•ω•๑)✧
そんな時期だと思います😂
うちはもう諦めて、ぐちゃぐちゃに集中している間にお口に突っ込んでました💦
コメント