
離婚を考えている女性が、離婚を提案したが実現しなかった方に質問しています。具体的な理由や家族への相談、育休中の離婚経験などについてアドバイスを求めています。また、自身の状況として、復帰後に貯金してから離婚するか、保育園入れる前に離婚して働くか、実家に相談するか悩んでいます。
離婚経験のある方、離婚を提案したが何らかの理由で離婚が無しになった方に質問です。
答えられる所だけでも大丈夫ですので、教えていただけると嬉しいです🙇♂️
1、浮気以外のことが原因で離婚された方いますか?その理由ももし答えられたら教えてください。
2、離婚を提案したが無しになった方、どういった理由で離婚が無しになりましたか?
3、前々から離婚したいことを旦那さんに伝えていましたか?急に離婚したいと伝えましたか?
4、実家、義実家には離婚の相談をしていましたか?離婚することが決定してから伝えましたか?
5、育休中に離婚された方いますか?その後の仕事や、お子さんのことはどうされましたか?
私自身、離婚したいなと考えてはいますが、育休中・保育園も検討中です。
実家は県外で、離婚するなら実家に帰る予定です。
自分自身の貯金もないので、まず復帰してある程度貯金が貯まってから離婚を切り出すべきなのか、保育園に入れる前に離婚して、実家の方で保育園に入れて自分もそこから働くべきなのか迷っています。
その場合今の職場のこともありますし、私は有難いことに実家を頼ることができるので、離婚する場合は実家には先に相談しないとなと思っています。
息子のことと、金銭面を考えて、このまま離婚しないで我慢するでもいいのかな。とか。まだ思ってるところもあります。
これ以外にも、なにか大切なことがあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

ままり
1、離婚理由は元旦那のモラハラ、DV、金銭面が原因です。
3、急に伝えました。積もりに積もって限界が来た時に伝えました!なのでやり直す気は全くない状態での告白でした。
4、相談はしてませんが、別居後に、離婚することになるという旨は伝えました。
まだ迷われてるとのことでしたが、今すぐに離婚!無理!実家に帰りたい!という状態ではないでしょうか?🤔
もしそうでなければまだ行動に移すのは早いのかなぁと感じました。
もしほんとに離婚する決意が固まったのであれば、私なら実家が頼れる環境であるとのことだったので、とりあえず実家に帰ってから保育園や仕事を探していきますね🤔
コメント