

まろん
任意なので、参加される方は少なかったです。
1学期は自己紹介や授業の様子などでした。

れおたん
上の子が1年生の時は出ましたが2年生になってからは出てないです。

はじめてのママリ
1年の1学期は全員参加してました😅
2学期、3学期になるにつれ少なくなってきましたよ💦
それでも参加してないのは6人ぐらいでした。

はじめてのママリ🔰
出ても自己紹介や子どもの素敵なところは?とか1人ずつ無茶振りされるのがもうイヤで出ないでいいかなーって思ってます😓

リセッシュ除菌EX
でたことないです☺️

きらきら星
クラスの保護者同士の自己紹介は億劫ですが、どんな先生なのか知りたいので出席します!1学期のみ出席して、あとは出席しないつもりです。

退会ユーザー
正直出なくても困らないです😂
出ないといけないものだと思っていたら、5割程の出席率で自己紹介お願いしますと言われびっくりしました💦

アーニー
学習のめやすや家庭で気をつけることなどを話されたりするので、出てます。

ちー
担任の先生がどんな方なのか知りたいのと、子供の学校での様子や、授業で書いたもの、作ってるものを見たいのもあり、懇談会は参加するようにしてます。
1年の時は、PTA役員をやったので、参観以外で学校に行く機会もありましたが、学校に入ると、幼稚園の時よりは、子供の情報(様子)が少なくなるので。。。
コメント