

∞まぁみん∞
7ヶ月になる前日までですよ。

ଘrabbiଓ
以前も何か質問にお答え頂いたかも☺︎
いつもありがとうございます♡
今本当離乳食開始時期で検索魔中で(+ε+;;))

コグママ
あくまでもおおよその目安ですよー。
一応…7ヶ月に入る前が6ヶ月と31日ですかね。

ଘrabbiଓ
そうなんですよね(இдஇ;)
今5カ月半なのですが、
分かってはいながらもかなり神経質になってしまい、いつにしようか💧
今日か今日かと迷っています‥

sho
私も始める時期は延ばし延ばしで、何とか6ヶ月に入った日に始めました(^^;
早いと4ヶ月とかで始める人もいて焦りますよね💦
6ヶ月中に始めれば大丈夫だと思いますよ~

ଘrabbiଓ
ありがとうございます☺︎
周りはどうですか?
6カ月〜とは遅い方でしたか??
平均的に多いのはいつ頃でしょうかねʕ•͡ˑ͓•ʔ

退会ユーザー
赤ちゃんから離乳食のサイン(大人が食べている様子をじっと見ている、スプーンを嫌がらない、よだれが出ている、支えていればお座りができる)が出ていて、そして何より、お母さんのヤル気が整ったら、離乳食スタートの合図だそうです(*^_^*)
5ヶ月半でしたら、上記が当てはまれば、ちょうどいい頃かと思います。
6ヶ月に入ったら、赤ちゃんから離乳食のサインが出ていなくても、始めたほうがいいそうです。
私も離乳食始めたばかりです。
一緒に頑張りましょ〜(*^_^*)

ଘrabbiଓ
子供のサインは整ってます☺︎
でもなんか、遅いスタートの方がアレルギーがとかなんだかそうゆうのを見てしまうと踏みきれなくて(+ε+;;))
小児科でも前はそう言ったがいまはないよ☺︎て言われましたが
‥
悩む所です。
あんこずきんさんは、五ヶ月なんにちでスタートですか?

退会ユーザー
私は5ヶ月の2週目でスタートしました。周りもそれくらいのスタートが多いですよ。
でもアレルギーの話とか、諸説あるから困っちゃいますよね(>_<)
30年前は、4ヶ月から離乳食スタートだったようですし、いまはこれでも遅くなったほうのようですが、ね💦

ଘrabbiଓ
30年前は4ヶ月なんですね💧
そう考えると私達も普通にそだってきてるわけですしね笑
頃を見計らって☺︎始めたいと思います☺︎
ありがとうございました!
コメント