※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
家事・料理

お惣菜の餃子と春巻きは冷蔵が必要ですか?

午前中に買ったお惣菜の餃子と春巻き、高温多湿避けて保管。と買いてあったので、ほんとかー?と思いながらキッチンに常温で置いてあります。大丈夫なんですかね?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

ものすごい室温高いとかでなければ生物じゃないし大丈夫だと思います!😊
スーパーやデパートのお弁当とかも常温で置いてありますよね🤔

  • サクラ

    サクラ

    やはりそうなんですね😳
    スーパーはなんとなく涼しくしてありそうだし、自宅とは違うのかなー?と思って。

    でも保存料とか入ってるからですよね?
    自分で作った場合は常温で置いておけないですよね…?と思って、ビクビクしちゃいます

    • 4月11日
deleted user

餃子と春巻きが置いてあるお惣菜コーナーは冷蔵のとこじゃないので、部屋が暑くなければ大丈夫かな判断します😂 その代わりちゃんと加熱はします✨

  • サクラ

    サクラ

    室温だいたい21度とかですが、大丈夫なんですかね。高温多湿がどの程度なのか…て感じで怖くて。

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    25℃、75%みたいですよ!
    大丈夫だとは思いますが、心配なら辞めておくのがいいのと、半信半疑で常温に置かないようにするべきですね🥺

    • 4月11日
  • サクラ

    サクラ

    梅雨あたりから警戒な感じですね!ありがとうございます。

    おにぎりとか、冷蔵庫に入れると硬くなったりするので、常温保存っぽいやつは、あまり冷蔵庫入れないほうが良いのかなー?と思って🥺
    餃子とかも、冷蔵庫入れちゃうとふにゃふにゃになるとか、一旦チンしてトースターだと美味しく無くなったりするのかなー?と思って、頑張って常温に置きました😂

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!
    これからの時期食中毒怖いですよね😭

    お気持ち凄いわかります😂
    お惣菜ってどう置いていたら一番美味しい状態なのかわからないですわね😂

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですわね←おばさまみたいになってしまってごめんなさい🤣🤣

    ですよねの間違いです🤣🤣

    • 4月11日