![るり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
めんどくさいじじばばですね( ̄▽ ̄)
私なら無視して好きなように使います!笑
![社長](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
社長
いいです、いいです(笑)
ティッシュくらい、好きに使いたいですね〜〜
一箱千円はまた凄いですね😳
-
るり
良いですよねぇ~
一枚で鼻かむと手に鼻水浸透しちゃうんで←
2枚はいりますー!- 3月26日
-
社長
そうですよ、最低2枚です!
- 3月26日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
えー!
ケチですね笑
わたしならそんなこと言われたら自分専用のティッシュを買ってきて名前書いておきますね(・∀・)笑
わたしのだから何枚使おうと関係ないですよね(゚∀゚)!?
って言ってやります。
ガキみたいですけどティッシュごときでそんなこと言われたらウザすぎるので笑
-
るり
千円のティッシュは私が当てたのにそうやっていうんですよー
他ではお世話になってる良いお母さんなんですが
ティッシュごときでって- 3月26日
![★Ryoママ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★Ryoママ★
本当ですよね!ティッシュの枚数くらい自由にさせてほしいです!
毎回4枚も5枚も取ってたら言われても仕方ないと思うけど、2枚で注意されるのは私も納得いかないですε٩(๑> ₃ <)۶з
喧嘩になるのも面倒だし、見てない所で2枚いっちゃいましょう(๑•ω•๑)/"♡
-
るり
4、5枚はさすがに使わないですよね
2枚はいりません?ふつう。
なんかうちの育ちが悪いみたいな感じで言われるんで
えってなりましたー。- 3月26日
![ぶー(・ε・` )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶー(・ε・` )
鼻かむのに2枚はもったいないかなーと思いますね(´・ ・`)(´・ ・`)
旦那がそれをやるので、心の中でやめてーと思ってます(笑)
-
るり
やっぱりそういう人もいるんですねぇ、、
鼻痛くなりませんか?
勿体無いって感覚が違うのかー。- 3月26日
-
ぶー(・ε・` )
自分がケチくさいので(笑)
1枚だと鼻痛いんですかー??
うちは鼻セレブで鼻かむ用と安いティッシュと使い分けてるので、鼻セレブは鼻痛くならないですよー!- 3月26日
-
るり
鼻セレブだと一枚で済みます!
でも普通のだと2枚はとっちゃいます、、
時々癖で鼻セレブでも2枚とっちゃいますけどね汗- 3月26日
-
ぶー(・ε・` )
やっぱり鼻セレブはいいですよね!
癖ってどうしよもないですもんね。あたしはもったいないと思うタイプですけど、それぞれの生活があるし、そのくらいの事はほっといてほしいですね(笑)- 3月26日
![ねお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねお
んー育った環境かなぁと思います。
でもご主人がおっしゃるならまだしも、義理親にまで言われる事ではないと思います。
私は一枚のティッシュでまだかめるなら使ってしまいます😅
私の実家はほぼ配ってるポケットティッシュで、買ったティッシュは節約!と言う感じです。でも主人はちょっと口を拭くだけで何枚も使うので、見ていて使い過ぎー!!とは内心思ってしまいます(^^;でも夫婦であっても言いませんよ!
-
るり
そうですよね。
育った環境が違いすぎて、
うーんて思うことしばしばです。
義理親と、半同居なんですよ←
だから言われるのはしょーがないんですが
ティッシュのこと言われるのはなんかもやりました。
私はティッシュがもったいないっていって、使わない方が勿体無いと思うので。
義実家は広いのに、そういうもったいないからといって取っているもので溢れかえっているのでモヤモヤ←
思ってても言わないのいいですね- 3月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まさにThe姑って感じですね💦
別に一気に10枚も20枚も使うわけじゃないし…しかもるるさんが当てたティッシュなんだから好きにさせろや〜って思っちゃいますよね😱
それで鼻痛くなって皮膚科や薬を塗るはめになるほうがお金勿体無いです!って言いたいですね。
-
るり
勿体無い基準がなかなかに会いません。
ほんっとど田舎なんです、義実家。
うちんちの方が田舎だけどよっぽど都会。
マンションは狭い、とか言われるけど
一軒家でめっちゃ勿体無いといって新品のお皿とか置いていて、自分らは古いお皿で食べてたり。
本末転倒というかなんというかー、
せっかくあるんだから使えよってことがたくさんです- 3月26日
![ヒマワリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒマワリ
昔の人は節約思考の人が多いですね。
私の父は何か拭いたりしたティッシュでも、まだ使える面があれば取っておいてまた再利用して極限まで使いますよ😅
父の母、私の祖母が物凄い節約家で、すこぶる貧乏だったらしいですがカップ麺を祖父とわけて3日で1個とかで食べて、お金を貯めに貯めて家を建てたと聞きました。
そういう親を見て育ったからそういう考えなのかな。と思うし、尊敬し実践している父を偉いなぁって思います😊
私はそこまで節約出来てないけど、節約の考えは家庭家庭で違うからそれを押し付けられるのは嫌ですね😞
旦那とも育ちが違うから、私は使わないときの水はとめるし、トイレは必ず小で流すし、電気は日中ほぼ付けないし冷暖房も基本は付けません。
でも、ティッシュの2枚どりくらいは許せます😁👍
-
るり
すごいですね。
そういえば義母が嫁に来たときひいおばあちゃんが生きていて、お皿を洗うのも流水で洗ったらだめとか、薪でたくお風呂で、お風呂の水は使い回しとかいってました。
1990年の話です。
うちその頃マンションで普通に水使ってたんで、田舎はインフラも整備されてないんだなと思いました。
今も下水なんてきてないし
井戸ですけどね、、
でも私にとってはそれは水道代なくてすむのは羨ましいーとおもったり。
話が逸れましたが、、、
やはり違う価値観の人もいるってことがよくわかりました。
私は嫁に来た身なんで私がだめってことなんだろうと思いますが、
ティッシュくらいは許してーとおもいますw- 3月26日
-
ヒマワリ
うわー!すごい節約!自分じゃ出来ないけどそこまで出来たらいいなぁ😭
時代が違うってこの事ですね…。
郷に入れば郷に従え、ってやつですかね💦
確かに、ティッシュくらいでって思います😆- 3月26日
-
るり
郷に入れば、ですよねぇ😭😭😭
私が改革してやろうとさえしてますけどね笑。- 3月26日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私は1枚で噛む派なのですが夫が2枚とって少し拭いたくらいで捨ててたのでキレましたw
子どもが真似するからやめてって。
どうでも良いかもしれないですがどうももったいなくて😂
でも義母に言われたくはないですねぇ
夫だから言ったけどそれ以外の人には言わないです、関係によるかなーっておもいました😂
-
るり
子どもが真似する、というところ。ふむとおもいました。
それが良いのか悪いのかって言うところも価値観が分かれそうなとこですが、難しいですね。少し拭いたくらいだと一枚でもいーのかなぁとおもったり。もはや、布巾使えよって思う人もいるんだろうなっておもったり- 3月26日
![るり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るり
あ、私も鼻セレブとかだと一枚でいけるときもあります。
鼻水専用のティッシュがないときに2枚使ってたら言われました。
でも癖で2枚とっちゃうときもあります~汗
![奈々](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奈々
同居されてるんですか?
-
るり
あ、ですです
- 3月26日
-
奈々
そうですか、行動見られてるのってストレスたまりますよね😪
なら、トイレットペーパーはひとメモリ分だけ使かってお尻を拭いて下さいね!って言ってやりたい。- 3月26日
![arc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arc
ゴメンなさい、わたしケチかもです。
わたしも2枚で鼻かみます。
旦那は4枚取っていて、取りすぎ!!っていつも注意してます😅
-
るり
二枚で噛んでるていうのは、一枚のことなのかな←
枚数の数え方も人それぞれぽくて勉強なります。- 3月26日
![ちるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちるみる
強制されなかったけど、旦那や義実家は、二枚重ねになってるティッシュをわざわざはがして1枚しか使わないようにしてたみたいです。しばらく私の前でもそうしてたけど、ぶっちゃけ鼻水手について汚いし一枚は使えよ!って気持ち悪く感じてました〜
-
るり
二枚重ねのをわざわざはがすのは
やりすぎな。もう一枚どうするのってかんじですね。- 3月26日
-
ちるみる
使い切って空いた箱に、一枚一枚手で組み直して一枚ずつ出せるようにして入れて使ってるっぽかったです…
そこまでするかって思いますよね。- 3月26日
![ヒマワリ大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒマワリ大好き
大丈夫ですよ そのうちお子さんがびっくりするくらいティッシュ出して喜んで遊びますから、部屋中ティッシュがひらひら 片付けても よそ見してる間にひらひらが
手の届かないところに置いてても、子供は欲しいものや興味あるものはなんとしてでもとりますよ。落ち着いたと思った頃に 取れるようになってヒラヒラですよ。
まぁ1000円のは気をつけてくださいね。
![ちよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちよこ
私は鼻かむ時は一枚でかみますが、人によって違うだろうし
そんなこといちいち言うんじゃねーって思います。
るり
ですよねー!
貧乏性なの?って感じです
私がそういう教育されてないみたいな言い方されるから嫌だったんですが、ちびちび使うのもなんかあれですよね
ぴっぴ
そんな教育あるかー!!ってかんじですw
私なんて幼少期から鼻炎がひどかったのでティッシュ使いまくりですよ!
ただのドケチじじばばですね( ̄▽ ̄)
るり
私もです〜。育ちが悪いみたいなことなのかなと思いますが、ティッシュくらいええやんかって思います。