※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きみえ🔰
ココロ・悩み

コミュ症で子供に心配かけた。同窓会に呼ばれず息子が友達と遊びたそう。息子がしつこく遊ぼうとすると止めてしまう。見守るべきか悩む。

私がコミュ症なばかりに、子どもにかわいそうな思いをさせてしまいました。
保育園にママ友いないので、同窓会の集まりによんでもらえませんでした。子どもはきっとお友だちと遊びたかっただろうに…息子よ本当にごめんね。やるせない悲しい気持ちが止まりません。励ましてください😭

息子がお友だちにしつこく「あそぼー」と言っているのを見ると、「迷惑だからやめなさい」とつい止めてしまいます。本当はそうゆうときも見守った方がいいのかしら?悩みます…

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が親同士いるまえであそぼーとしつこい?というか何度も声かけてる時は親同士で話して遊んでます!!
苦手なんだろうな〜って親御さんの時はまた今度遊ぼうね!☺️とだけ伝えて終わりにしてます!

  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    コメントありがとうございます🥺💖

    そのとき相手の親には何で声かけてますか?私は相手に気を使いすぎて「うちの子がしつこくてごめんなさい」と言って手を引っ張って連れて帰っちゃうんです💦「このあと用事ありますか?遊んでもらってもいいですか?」とかって声かけたら良いですかね?

    苦手なんだろうなーって親御さんの見分けがつかなくて😭

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

あれ?もしかしてうちもそういうのあったのかなって思ってしまいました🤣

小学校に入ったら、みんな忘れちゃいますよ。顔も名前も😑
学校では自分で声かけて友達と遊ぶ約束してくるだろうし、気にしなくて良いと思います🙋

  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    コメントありがとうございます💖

    そんなことないです!私が過度に気を使いすぎて相手にも気を使わせてしまう悪いタイプで😭どうしたらいいのか…

    そうですよね!!小学校入ったらもう忘れますよね!

    • 4月11日
はな

私もまま友いないです!
欲しいとも思いませんが旦那と参観日など行くと私が誰とも仲良くないので本当に1人なんだね!と言われると悲しくなります😢
こども同士の事には口だししません!

  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    コメントありがとうございます💖

    旦那さまったらそんなこと言わないでーですよね😭

    私は子どもに過保護になりすぎていたのかもです…もう小学校だし放置してみます!!!

    • 4月11日
ママリ

私も同じで超コミュ障です😂
息子も恥ずかしがり屋なのか
私から離れません💦
そんな時、グイグイきてくれる友達がいると嬉しいです🥹💗
叩いたり、嫌がるのを引っ張ったりしてない限りはグイグイ遊ぼーって来てくれるのは親子共々嬉しいです😂💖

  • ママリ

    ママリ

    保育園のママ友は0人です🤣
    早足で行って、早足で帰ってます笑

    • 4月11日
  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    コメントありがとうございます💖

    うちの息子グイグイ派なのでそう言ってくれる方がいると嬉しいです😂

    私も基本早足です🤣🤣

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    保育園2年目ですが、ママ友0に加えて顔や名前すら分かりませんw

    グイグイ来てくれるとその流れでママさんとも軽くお話しできるんで助かります😂💗

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

わたし得意じゃなくて、、、子供のためにはがんばらなきゃなのに!!!と、おなじきもちです😂

何度か遊べたのは、
子供が約束してきてくれました!
それに乗っかるかたちでじゃあ…💕と具体的に日にちをきめて、
二回目のお誘いがなかなかできてないので、そこからは母ががんばらねば!とおもってます😂

  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    コメントありがとうございます💖

    ほんとにそれです!子どものために頑張らねばーと最初は頑張るものの、どんどん辛くなってきて体調崩します☠️

    子ども同士で約束してきてくれると嬉しいですね☺️

    • 4月11日