
保育園から幼稚園に転園したけど、ママ友がいなくて寂しい。娘の交友関係も心配。保育園の方がよかったかな…
保育園から幼稚園に転園して、数日が経ちました。
年少からなので周りもママ友0だろうと思いきや、
入園式で既に仲良いママ同士話してるママが多数、数日経った今は皆さん結構ママ同士お話して帰ってます😭
うちのクラスはほぼプレからの持ち上がりなの、
みんなそこで仲良くなってるのかな〜、
ここの地域は結構地元にUターン移住してる人多いので親同士が同級生なのかな〜(私の地元は離れてて、旦那の地元に住んでいます。)と色々考え寂しくなりました。。
やっぱりママ友付き合いないから保育園にしてればよかったかな〜
私がママ友居ないせいで娘が交友関係狭めたら可哀想だな〜と悲しくなってます、、、
- ちーちゃん(2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)

ぶどう
私も保育園から幼稚園に転園組です。
上の子もずっと保育園でした。入園式後も残ってたり、登園時も話してたり、苦笑です。
3年間ですし、きっかけがあれば?って感じで考えてます。仕事もあるし、お付き合いも大変かなと思ったりしてます。

ママリ
今からでも全然遅くないと思いますよ💡
上の子の時そんな感じで入りましたがママ友できましたし、今下の子が年中ですが、4月に転園してきたママさんと最近よくお話します😊
グループできててもそこが全てじゃないし、それぞれ別でとママ友いたりするので気にしなくて大丈夫だと思います!

おでぶまま🐷
私も上の子が保育園から幼稚園の転園組です。
はじめはひとりぼっちでした。プレからの持ち上がりがいたので、そこはやはりグループでした。
でも通っているうちに子ども同士仲良くなり、お弁当会や遠足のときに◯◯ちゃんと食べるの〜ってところから、お話できるママさんができました。今では1.2ヶ月に一度ランチする仲となりました。
私はどのグループにも入っていませんが、少しお話できるママさんができたので、今では幼稚園の集まりは苦痛ではありません。近すぎないのが1番だと思っております(笑)

はじめてのママリ🔰
同じく転園組です。昨日入園式でしたが、やはりプレに通われていた方々で固まっていましたね。最初だから、仕方ないけど、あ〜ゆうの見るとこれから先の行事が憂鬱です。
コメント