
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも引っ越して4年で上の子は小学校2年生ですが、なんだかんだ自然と子供たちが仲良くなったので親は頑張らなくていいのかなーって思います😊仲良くなれたらなれたでいいし別になれなくても小学校でお友達が出来たらそれでいいと思いますー!
私も人付き合い苦手で疎外感感じて今度下の子の親子遠足ほんとーに嫌ですが、なんとかなるさーで乗り切ります!
はじめてのママリ🔰
うちも引っ越して4年で上の子は小学校2年生ですが、なんだかんだ自然と子供たちが仲良くなったので親は頑張らなくていいのかなーって思います😊仲良くなれたらなれたでいいし別になれなくても小学校でお友達が出来たらそれでいいと思いますー!
私も人付き合い苦手で疎外感感じて今度下の子の親子遠足ほんとーに嫌ですが、なんとかなるさーで乗り切ります!
「ココロ・悩み」に関する質問
精神疾患を理由に、子供を里子や養子に出すのは世間的に見てあまり良くないことなのでしょうか… ちなみに ・双極性障害2型 ・自己愛性パーソナリティ障害 ・境界性パーソナリティ障害 ・回避性パーソナリティ障害 ・脱抑…
勉強したくない息子にどこまで頑張ろうって言ってやらせるかわかりません。 宿題さえも適当。自宅学習はやりたくない。字は汚い。書き直しは消しゴムで消さずに上から二重戦で消して書く、問題を読まないで答えるからほぼ…
思い返せば感じてた違和感、聞いてください😨 2歳までの小規模保育園。送迎やイベント時のママたちはさっぱり感じがよかったです。 卒園の行き先は下記の通り。 ①A幼稚園7人 ②B幼稚園2人 ③C保育園1人(うち) ①②の幼稚園…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
まゆ
コメントありがとうございます😭
確かにそうですね🤔
ちょっと過度に悩み過ぎていたのかもしれません💦
少し様子を見てみます!
分かります!親子遠足嫌ですよね!
親子でする意味が分からない!