※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

鼻風邪で症状が続く子供。小児科で診断済み。熱、咳、目ヤニ、鼻水が続き心配。再受診したいが、どこが適切か悩んでいます。

みなさまならどちらを受診されますか??
・かかりつけ小児科医
・総合病院
・耳鼻科


土曜日から鼻風邪
咳、鼻水、発熱(38から40度を上がったり下がったり)

土曜日に小児科受診→鼻風邪と診断
火曜日に小児科受診→血液検査するも問題なし
本日木曜日。
もらった薬飲むけど良くならず、咳も続いていて夜苦しそう。目ヤニが出るようになった。朝起きたら大量の目ヤニと黄色い鼻水が乾燥してカピカピ。
熱は相変わらず38度台。

コメント

ママリ

私なら総合病院です!

ST

熱があるなら耳鼻科には行かないです。耳鼻科行った時に熱があるなら小児科行ってねと言われたことがあるので。
ひとまずかかりつけの小児科に行き、先生の見解を聞いた上で紹介状書いてもらって総合病院に行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    紹介状って、書いて欲しいと言えば書いてくれるんでしょうか?
    なんか失礼な気がして…

    • 4月11日
  • ST

    ST

    小児耳鼻科のような小児に力を入れているところがもしあるのであればそちらでもいいのかもしれないですが…
    書いて欲しいと言えば基本的に書いてくれるはずです。失礼でもなんでもないですよ😌
    すごく心配で、とか夫に紹介状もらって病院行ってこいって言われましたとか理由はなんでもいいと思います。
    紹介状なしで病院行くと7,000円くらい取られますからね…

    • 4月11日