※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

赤ちゃんが飲む量が減り、体重増加が心配。飲む量が少ない時は時間をあけても良いでしょうか?

3ヶ月になったばかりの赤ちゃんいます。混合ですが小さめな為ミルク寄りです。
2ヶ月の頃までは、一度に100くらいは飲んでいて、多い時は120飲んでいたのに、3か月入るくらいから、哺乳瓶をどける仕草したりかんかんして遊んだり、飲んだら泣いたりして、一度に飲む量が40とか20とかで時間あけても70くらいがやっとでトータル400いきません。母乳もそんなに吸ってくれずなので中々体重も、増えてません😭
泣くのは3時間おきに泣きますが飲まないですし、夜は6時間寝て泣いてもそんなに飲まないです😭うんちはちゃんと出てるので便秘でもないです。ちょこちょこ飲みなので、もっと時間あけたほうがいいのでしょうか😫

コメント

かりん❁

その頃うちも体重の増えが悪かったです。
試しにやってみては??
うちは時間開けても変わらずだったので、少しずつで良いからこまめに飲ませるように指導されました☺️

  • Y

    そうなんですか😣そしたら3時間おきに40ずつでもあげた方がいいですよね😫
    何時間あいても変わらないので😭

    • 4月11日
  • かりん❁

    かりん❁

    私は30とかしか飲まなかったら、3時間待たずにあげていました😣
    ウトウトしたタイミングならそれなりに飲んでいたので、タイミング伺っていました😢

    • 4月11日
  • Y

    3時間待たずにあげたら、どれくらい飲んでくれましたか?
    また今はミルクどのくらい飲んでくれますか?😭

    • 4月11日
  • かりん❁

    かりん❁

    3時間待たず、眠いタイミングなら100以上飲みました!
    2週間くらい前から急にモリモリ飲むようになり、起きていても200近く飲みます💦
    きっかけはよく分かりませんが、寝返りの練習をし始めたのでお腹空くようになったのかも??

    • 4月11日
  • Y

    眠いタイミングだと飲んでくれるんですね😳
    うちは、眠いタイミングに飲ましても、寝てしまって、咥えたまま動かないんで、困ってます😢
    先に母乳あげると余計ミルク飲んでくれません😣
    200近く飲んでくれるなんて羨ましいです😫
    うちも寝返りの練習したら飲んでくれるといいんですが😭

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月になったばかりですが、ずっとミルクの飲みが悪く悩んでいます。体重の増えも悪いです。
混合でしたが量を把握したいと思いミルクだけになりました。
トータル量でみると生後2ヶ月くらいとくらべ全然増えいません💦
時間を空けても全然飲む量も変わらないので、100mlも飲まなかったときは時間を待たず飲ませています。
支援センターやかかりつけ医、訪問の助産師さんに相談しますがこれと言って解決法はないのだと思いしりました…
一回で180とか200とか夢のまた夢です😭
増える日が来るのか心配です💦