![👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝返りするようになりましたが、頭が持ち上がらず心配しています。寝返り防止対策は必要でしょうか?同じ経験のママさんいますか?
4ヶ月入る少し前から突然寝返りするようになったんですが、頭が持ち上がりません😇笑
本人も持ち上げる気がないのか、寝返りしたら顔を横向けてヘラヘラして満足そうにしてます…
上の子の時はもう少し遅めに寝返りをして頭も持ち上げてました。2人とも特にうつ伏せの練習とかはさせて無いんですが、頭ってそのうち持ち上がりますかね?
上の子を思い返すと、当たり前に自分で頭持ち上げてたのでなにかをしてあげるべきなのかわからず🫨
上向けるように人形やおもちゃで目線を上にさせても頭は持ち上げる気配全くなし😇
同じようなママさんいますか??
頭が持ち上がらない以上窒息などが余計に心配で
寝てる時も気が気じゃなくて。
ちなみに初めての寝返りも寝てる時にして慌てて仰向けに戻した感じです。
(目が覚めて横見ると既に寝返りして顔横向けて寝てました)
寝返り返りが出来るようになるまでは寝てる間だけでも寝返り防止対策したほうがいいですよね?💦
- 👦🏻👶🏻(1歳2ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そのうち首は座りますが、寝返りしてるなら、練習はしたほうがいいと思います🙆♀️
こんなふうにタオルを巻いて、脇の下に入れると頭が持ち上がりやすいですよ!
寝返り防止対策は、した方がいいと思います🤔
👦🏻👶🏻
首はほぼ座ってるんですが、上の子の時と比べると頭でっかちゃんな気がして、そのせいで頭重いのかなあと勝手に思ってました😂
わざわざ画像まで有難うございます😭
この方法しらなかったです!!
早速明日からやってみます🥺✨
あきさんは何か対策とかされてますか?🥹
寝返り防止のベルトは我が家のマットレスに付けれる長さのものが無くて、クッションを見てるんですが本当にクッションなんかで効果あるのか疑問で😂
ママリ
なるほど、そういうことですね😂
顔を自由に左右に動かせるなら大丈夫、とは聞きますが、私はマットタイプのベビーセンサーを元々持っていて、寝返りしてずれたらセンサーがなるので戻してました😅