※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maman
その他の疑問

新1年生のお子さんの小学校感想を教えてください。

新1年生のママさん、お子さんに小学校の感想聞きましたか?
うちは『楽しい。お友達がいっぱい出来たよ!名前はまだ覚えられてないけど』と言ってました(^^)
同じ保育園の子も何人か一緒なのもあってか、あまり緊張していないようでした。
皆さんのお子さんは小学校に行くようになって何か感想を教えてくれましたか?教えて下さい╰(*´︶`*)╯♡

コメント

3児のヒロイン

一番上が新1年です!
mamanさんの息子さんと同じ感じでした!
保育園の同じクラスの子が、小学校でも同じなので話が盛り上がったと言ってました!
小学生の親になったのかと
しみじみしますよね💓

  • maman

    maman

    コメントありがとうございます😊

    やっぱり同じ保育園のお友達が居ると心強いですよね!
    本人が楽しいなら安心。と思いつつ、なんだか親の方がドキドキそわそわしちゃってます( ̄3 ̄)

    • 4月11日
m.

明日は何するのかな〜楽しみ!!と次の日の登校めちゃくちゃ楽しみにしてます☺️💜
人数少ない小学校なので半分くらいは同じ保育園の子なので安心するのかもしれないですが楽しんで言ってくれて私も安心です!

あと娘が怒られたわけではないんですが担任の先生怒るとめっちゃ怖い〜って言ってました(笑)

  • maman

    maman

    コメントありがとうございます😊

    やっぱりワクワクしてる感じなんですね(^^)
    それにしても、入学してまだ数日なのにさっそく先生が怒る場面があったんですね🤣

    • 4月11日
  • m.

    m.


    帰宅後すぐ次の日の教科書の支度をしたりしていてこの前向きな気持ち忘れないでいてほしいものです。笑

    周りのママさんたち曰く結構サバサバしていて怖いタイプで宿題多めの先生らしく…
    クラスに1人違う保育園からの子で多動まではいかないんでしょうけど授業中に廊下出たり、静かにしなきゃいけない時静かにできなかったり椅子に座っていられない子がいるようでその子が怒られてたようです🙄

    • 4月11日
  • maman

    maman


    え、偉い!
    娘さん、次の日が本当に楽しみなんですね(^^)
    うちは息子が登校した後、良くないと思いつつ明日の持ち物をわざと手前に出して息子が準備しやすいように。。とお膳立てしてしまってます😅💦

    廊下に出ちゃう子が居るんですね😅
    その子も保育園との違いに混乱しちゃってるんですかね!?
    1年生の担任の先生は大変ですね💦💦

    • 4月11日