※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことのは
ココロ・悩み

自閉症の子供が集まる団体で、他の子が叩いたり蹴ったりする様子に驚いた。そんな行動が普通なのか心配です。

失礼します。

小学1年生、自閉症のグレーと診断されています。とてもやさしく、けれど人に執着しないので特別仲のいい友達はいません。学力は高い方です。

軽度(グレー)の子が集まる団体があり思いっきり体を動かし遊び、お母さん方の情報の交換などをしようというところに体験に行ってきました。まあ皆、手が出ること。気に入らないと叩く、蹴る。グレーの子でこんなに手がでるのかと入るのはやめました。

びっくりしました。叩く、蹴るは当たり前になんですか?

コメント

deleted user

長女はお友達には絶対に手を出さないですが(妹には手を出しますが😅)、同じ発達グレーの子で手が出る子はいますね...

mithrandir

全然当たり前ではないです💦

息子は自閉スペクトラム症と軽度知的障害です。
3歳から療育を受け始め、小学校は支援学級に通っています。
そのかかわりのなかで、息子以外の沢山の発達障害の子供たちを見てきました。
確かに、他害が多い子もいます。
普段は他害がなくても、パニックになると暴れてしまう子もいます。
でも、一部の子です。
息子もそうですが、他害が全然無い子も沢山います。

ただ、少し思ったのですが、グレーの子たちの集まりということは、療育を受けた経験のない子たちが多かったのではないでしょうか。
「手が出る」というのは、「思い通りにいかなかった時に、気持ちをどう処理したら良いかわからない」という事から現れる行動です。

療育では色々な練習をしますが、「困った時にどう対応するか」を先生や親が一緒に考えて教えていきます。
困った時に泣く子もいれば、暴れる子、フリーズする子、ウロウロしだす子...など、子供によってバラバラです。
その一つの行動として、「叩いたり蹴ったりしてしまう」という子もいるのです。
叩く、蹴る、のではなくて、どう言葉で解決するかを具体的に教えていきます。
すぐになおることではないので、何年も根気強く教えていかないといけませんが、皆さん徐々に頻度は減ってきます。

そのような訓練を受ける機会が無かった子たちなのかな、と思いました😔
たまたま他害の多い子が集まってしまったのでしょうね😥
その団体では、支援してくれる先生はいないのでしょうか?
思い切り体を動かして遊ぶとのことですが、子どもたちは自由に遊び回っているのでしょうか。
自閉スペクトラム症の子たちは「自由」だとトラブルになりがちです。
トラブルにならないように、順番やルールを決めて、ルールに従った遊びをする場所じゃないと、仲良く遊ぶのはハイレベルだと思いますね💦
(だから叩いたり蹴ったりする子が続出するのではないかと思いました。)

無理に行くことはないと思いますよ。
他にも情報交換ができる場所はきっとあると思います。

まろん

特性からくる他害もあるので、人それぞれです。

もこもこにゃんこ

ASDですが手は出さないですし、支援級の仲間も手を出すとかなさそうです。
放課後デイサービスもいつも仲良くあそんでるみたいですよ。