※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

育休中の保育園利用について、入学式に間に合わせるために早めに預けることは可能でしょうか?保育園によると思いますが💦

育休中の保育園の利用について教えてください🙇‍♀️
現在育休中で、8:30〜16:30までの短時間保育となってます。
入学式があるのですが、8:30に送って行ってからだと入学式に間に合いそうになく…旦那と分かれて行って旦那は少し遅れて到着、と言う感じになりそうなのですが、
可能なら…延長保育のような感じで時間前の8時くらいに預けることはできるのでしょうか?
保育園にもよるとは思うのですが💦

コメント

ママ

園によるとは思いますが、事前に相談すれば対応可能だと思います🥹同じく育休中で9〜16時の短縮保育ですが、所用があって17時まで預かっていただいたことがあります💡

はじめてのママリ🔰

私の園は、延長料お支払いすればいける感じです!

園によって違うと思うのできいてみたらいいと思います😊

初めてのママさん

うちは延長前後1時間毎300円なんで
早く行けば追加料金
1分でも遅れたら追加料金でしたよ!
多分相談したら大丈夫ですよ😍