
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも妊娠するまでタバコ吸っていたのでストレスある時吸いたくなる気持ちわかります😭
そのタバコ1本が自分ではなく子どもの将来に悪影響が出ると考えると辞められると思いますよ✨

はじめてのママリ🔰
妊活に大切なのはストレスを溜めないこととよく聞くので、ストレスがあるうちは吸っていた方が精神的にいいのではないでしょうか?
私の周囲にもiQOSを吸っていて妊娠・出産した知人がいますが、妊娠発覚と同時に辞めたそうです。さすがに授かったら我が子を想ってすんなりと辞められたみたいです。笑
おそらくそういうものなんだと思います。
私もgloを吸っていて、以前は1日1箱半だったのを最近は妊活を機に1日10本くらいに減らしています。
一気に禁煙したらタバコ欲が爆発して再開してしまったので、ゆっくり減らしています。
一緒に妊活、禁煙がんばりましょー!
-
ゆず
妊活中に減らせるのはホントに凄いことだと思います!私も徐々に頑張ります!暖かいコメントありがとうございます(*´꒳`*)
- 4月10日

はじめてのママリ🔰
自分だけじゃなくて、お腹のお子さんのためだと思って禁煙挑戦してみてはいかがでしょうか?☺️
-
ゆず
そうですね!子供を思うととても不安になります。頑張ります!暖かいコメントありがとうございます(*´꒳`*)
- 4月10日

ママリ
母は強いです❤️🔥
子どものためと思えばなんだって出来ると思います✨
また吸いたいなあと思う時もありますが、検査薬で陽性反応出てからは一切吸ってません!
-
ゆず
ほんまに母は強しですよね!頑張ります!暖かいコメントありがとうございます(*´꒳`*)
- 4月10日

はじめてのママリ🔰
産婦人科看護師です!
妊活中の喫煙は卵巣機能が低下したり受精率、着床率を下げたり、妊娠をしにくくなる要因がたくさんあります!
妊娠中は赤ちゃんに酸素や栄養がいかなくなるので絶対やめたほうがいいです!奇形リスクも高まります!副流煙も一緒です!
産後は乳幼児突然死症候群のリスクを高めます!なので妊活中〜産後も様々なリスクがあるのでスパッとやめることをおすすめします😌
-
ゆず
妊活中も危険なんですね…産婦人科看護師さんのご意見凄く参考になります!頑張ります。暖かいコメントありがとうございます(*´꒳`*)
- 4月10日

はじめてのママリ🔰
私も旦那も喫煙者です!
めちゃくちゃわかります😭!私は+ヘビースモーカー・大酒飲みで、不妊治療してましたが医師に「お酒は程々に、飲むなら缶チューハイ1本くらい、タバコはもっての外すぐ禁煙くらいの気持ちで!」と言われて最初は頑張ってましたがストレスであっという間に元の生活へ、、🫠
ダメだ、自分は意思が弱いとずっと思ってましたが、最終的には開き直ってストレスためるほうが絶対よくない。私は頑張ってるって思うようにして、日中は吸わないようにiQOSは旦那に預けてました!!(それでもめちゃくちゃ吸ってた🫠)
絶対やめられないと思っていましたが、妊娠がわかったその日から不思議とお酒もiQOSもスパっとやめられました!!まったく吸いたくならなかったです🤔
ちなみに悪阻は一切ありませんでした。
人それぞれであまり参考にはならないかもしれませんが、ひとつ言えるのは自分を追い込み過ぎないでください😭!
悪循環になり余計ストレスになります🥺💦
-
ゆず
お酒とタバコやめるのきついですよね、、妊娠わかってからやめれた方がいると聞き少し安心しました。でも頑張ります!暖かいコメントありがとうございます(*´꒳`*)
- 4月10日
ゆず
そうですよね…自分の子供がって思うとやめれそうです(>_<)
暖かいコメントありがとうございます!