
人の目や気持ちに気を取られてパニックになり、不安でいっぱい。穏やかにいる方法を知りたい。
人がどう思っているか、人の目や気持ちが気になって他のことやらないといけないことが手につかず、いっぱいいっぱいになり頭の中がパニックになります💦
例えば、人と話をしていてその後、あの言い方変に思われたかも、何であんな言い方したんだろう、私の言動や行動がまずかったのか相手があの時あんな表情をしてたけど変に思われたのかな嫌われたのかな、、
あの時のあの目線はもしかして嫌な感情で接されてるのかな?、、
相手から、あんな話し方あんなこと言われたけど裏にはこんな気持ちがあったのかな、、等
とにかくいつも不安に押し潰されてしまいます泣
人からの対応のされ方に気持ちがあちこちに流されて、一喜一憂して、自分でもしんどいです泣
それでストレスでイライラしてしまったりして家族にきつくあたってしまうこともあります泣
どうしたら考えずに穏やかにいられるでしょうか泣
- はじめてのママリ

ママリ
嫌われる勇気を持つことじゃないですかね?
嫌われてなんか支障ありますか?本当に大事にしたい人ならLINEなどで言いたい事伝えるのはありかなと思いますが😊
嫌な風に思ってるかななんて考えても答え出ないことは考えるだけ無駄です!
大切な人だけ周りに残っていればいいと思います!

はじめてのママリ🔰
質問者さんはすごく優しくて心が綺麗な人なんだと思います!
大抵の人は相手の細かい仕草や表情から気持ちを汲み取ることはできないらしいです。
それができるあなたは、相手のことを思いやることが出来る優しい人です。
どうか自分を事を責めずに、優しい人だと認めてあげてください。
家族や周りの方もあなたが優しい人だとわかっていると思います。
不安になるのは分かりますが、自分を認めてあげることで少しずつでも気持ちは楽になっていくと思います。

はじめてのママリ🔰
私も昔はママリさんと同じでした!
人からどう思われてるんだろう?そればかり気になって人間関係疲れてばっかり…。
でも、人のことばっかり考えてもの言うのかなりきついから
私は考えないようにしました!
嫌われてもいいや〜とか
どう思われたっていいや〜って!
開き直るの大切です!
そうなるのには凄く時間がかかるし、難しい事だとは思うんですけど
ある意味雑に生きてみたら
案外大丈夫だった!ってことも
あるので少しずつ考え方を変えて行けたら楽になるかもです!

はじめてのママリ🔰
目の前のこと家族に必死になる。
自分の幸せを追いかけるですかね!じぶんのしたいことする!
自分がされたいことしてれば優しいひとがつくですかね。
考えるよら一日の目の前のことをひっしにするほうが幸せって思うようになりました。
コメント