※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳の日本脳炎予防接種に行くのが困難です。皆さんはどう乗り越えたのか教えてください。

3歳の日本脳炎の予防接種、どうやって連れて行きましたか?もうすぐ3歳になるので事前に説明していたのですが、夜になると3歳になりたくない、何でもがんばるから注射しないともう大絶叫しながら大泣きしてしまって、、かわいそうです。この精神状態では連れて行くのは困難を極めます。
皆さんはどういう流れでどう乗り越えたのか、お聞かせいただけるとうれしいです。

コメント

ママリ

事前に説明したらイヤ!しかもちろんいわないので
言わないで連れて行きました🫡

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。
    病院にはいるときなど、ここはどこ?なにするの?などの質問には何とこたえていましたか?

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ


    病院だよー
    ちっくんするよー
    すぐ終わるよー
    と何も考えず答えます!
    3歳だとまだ暴れるのを
    自力で抑えられるので、暴れても
    関係なく行きます!

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

嫌がりましたが無理矢理連れて行きました🥲
可哀想ですけど日本脳炎になる方が可哀想なので💦

連れてったらもう先生や看護師さんが協力してくれて押さえつけて打ちました🥲

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。
    病院に入ってから、名前を呼ばれて診察室にはいるまでどうやって説明されましたか??ここはどこ、なにするの、など聞かれますよね。。💦

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

痛いのは分かるけど意地悪でするわけじゃなくて、〇〇が強くなる為の注射だから嫌だろうけど頑張ろう!

これで毎回連れてってます😂
どれだけ泣いてもしなければならないものなので、痛いよね〜可哀想だな〜という雰囲気は絶対出さずにさっぱりした感じで伝えて当たり前のように連れてってます😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!
    言わずに連れて行ってさっぱりと対応心がけてみます!!

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

説明無しでつれていきましたよー👍🏻説明すると絶対行かないと言うの分かってるのと
いざ病院ついてその事が頭によぎると思うので病院についてもパニックになってしまうと思います。
多分注射好きな子は少ないと思うので…
熱出た時の鼻に綿棒入れてもらう時もですが
絶対に言わないようにしてます💦
もうお話したと思うので日本脳炎の時までこの話はしない方がいいかな?と思います😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます、承知しました。最近は注射の話していないのですが、本人の中で3歳=注射 という記憶になってしまったようで思い出すと泣きます。
    なるべく触れないようにします!

    • 4月10日
こま

わかります〜😭赤ちゃんじゃないから何も言わずに連れて行くのもかわいそうだし、難しいですよね💦
うちは1週間前から事前に話しておきます。長女は先日MRのワクチンを打ちましたが、朝からテンションが低くずーっと注射のこと考えていて、お腹まで痛くなってました🤣幸い病院にはいやいや言いながらも行きますが、診察室に入ると大号泣です😅
でも実際痛いのは一瞬だし、先生も看護師さんもいるし、病気になるよりましだと言い聞かせて無理矢理です!!
終わったらたくさん褒めてあげて、うちはご褒美で病院近くのコンビニのアイスです😄🍨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!!誕生日まで残り1ヶ月何もいわず、誕生日直前の不意打ちで1回目いこうかな、とか色々考えてみます!
    (本人は3歳=注射なので)
    いや〜気が重いですね〜。。

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

この間連れて行きました💦
何も言わずに車に乗せて病院へ行ったところ、駐車場に着いた途端注射する病院ということに気づき大泣き💦
「注射嫌だよー、怖いよー」と泣きながら病院に入りましたが、いざ名前を呼ばれて先生の前に行くと泣き止み「◯◯くん注射怖いけど頑張る!」と言って腕を出しました!
注射されている時は「ちょっと痛いぃぃぃ」と言っていましたが泣かずに終えられて、「全然大丈夫だったよ!」と誇らしげに帰って来ました😂笑
連れて行っていざとなったら、意外と分からないかもしれません!

なつみかん

私が子供なら事前に言われたら絶対行きたくなくなります。
椅子に座って注射するまで何も言わないです。

いざ注射となっても暴れたところで3歳ならなんとかなるしその時はその時ですよー。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。
    もう言わないようにして、黙って連れていきます。

    • 4月10日