

はじめてのママリ🔰
うちは年収比5:5で約550万ずつでした。育休中わたしの収入が半分になりましたが支払いの負担割合変わらずで、育休手当はほぼ消えていました😇普通は見直すべきだと思います!うちの主人はおかしいので話合いができませんでした🙂
今も内訳を見直したいと常々話していますがあたまがおかしいので難しいです…
はじめてのママリ🔰
うちは年収比5:5で約550万ずつでした。育休中わたしの収入が半分になりましたが支払いの負担割合変わらずで、育休手当はほぼ消えていました😇普通は見直すべきだと思います!うちの主人はおかしいので話合いができませんでした🙂
今も内訳を見直したいと常々話していますがあたまがおかしいので難しいです…
「生活費」に関する質問
夫婦お財布別の方で家計簿つけてない方! どうやってお金の管理してますか? 家計簿続きません😂 買い物も夫が行ったり私が行ったりしてるので、どちらも生活費を払ってます。(私の方が多いかな) 保険料と家賃は夫、保…
⚠️ キツイお言葉はお控えください。 質問と悩み(?)語彙力ありませんが許して下さい。 娘が産まれても未だ入籍していません。 その話題が出ることもなく今まできました。 出産前に私は籍をいれたいと言いましたが流れた…
いいんですけど、ちょっとモヤっとします。 夫が先月ボーナス+家を買った時の子育てエコホーム?の給付金で100万以上振り込まれていたそうです。 ローン払ってくれているし、夫の頑張りのボーナスだし、いつもありがとう…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント