※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐯🐨
住まい

キッチンとカップボードの距離が広すぎるか悩んでいます。キッチンを少し下げると10万かかるが、広さが気になる。冷蔵庫の位置も考慮したいです。皆さんの意見を聞きたいです。

キッチンとカップボードの距離についてです!

今はカップボード(奥行き45cm)からキッチンまでの距離が117cmあります。

間取り決定当初は普通くらいの広さだと思って、この部分はスルーしていたのですが、最近になってやっぱり広すぎるかな?リビング少しでも広くしたいな、、と思うようになってしまったので、打ち合わせ担当の人にこのことを相談してみたら、4者会議後なので変更するならば費用ががかる、と言われました。その費用がなんと10万です😂💦

10万払ってキッチンをもう少し(98cm〜100cmくらいまでに)下げるか、もう気にしないでこのままで進めるか、、

私の今の気持ち的に広過ぎる感じがするから狭くしたい、でも10万は高すぎる…と言った感じでモヤモヤしてます😣

ちなみに、コンロの後ろに冷蔵庫がきます。
冷蔵庫はカップボードより25cmくらいでています。
コンロに立って冷蔵庫の開け閉めのことを考えたら、今の距離のままでいいのかな…とも思ったり。。

みなさんのご意見お聞かせください🙇‍♀️

コメント

ママリー

うちも120くらいあるんですが、広すぎると感じたことはないです💡
大人が2人同時に動く場合はこのくらいあったほうがいいです。
私なら10万かけてわざわざ狭くしないかなぁ🤔

はじめてのママリ

間が117センチで冷蔵庫が25センチ出るとなると92センチですよね!?
我が家も冷蔵庫からキッチンまでのスペースが丁度100センチくらいで椅子に座って料理している時に主人が冷蔵庫を開けに来ると結構スペースカツカツになるので個人的には今のままでいい気がします🤔

はじめてのママ🔰

冷蔵庫がカップボードより25センチでてるなら私なら今のままにします!!
義実家が130センチくらいスペースあって、それは流石に広いなーって感じですが、117センチならちょっと余裕ある広さで広々して使いやすそうです👍