![えす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時の愛犬のお世話について、出産間近で心配です。愛犬を1人でお留守番させるのが心配で、ペットホテルに預けるべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
出産時の愛犬のお世話について。
現在妊娠37週でもうすぐ出産予定(自然分娩の予定)なのですが、
来月で1歳になるミニチュアダックスフンドを飼っています。
主人は在宅ワークで基本家にいるので、そのせいか愛犬はとても甘えん坊で少しだけ分離不安気味なところがあります。
出産間近なのにとにかく愛犬のことが心配で、もし陣痛や破水が来たときは私1人でタクシーで病院に行き、産まれる直前に主人には病院に来てもらおうと思っています。
(病院までは車で25分ほど)
ただ、陣痛や破水も朝昼晩いつ起こるかもわからないし、
もしも昼間に陣痛が来て夜中に出産ってなったりしたら
夜中に1人でお留守番させられるのか、、とすごく心配でたまりません。
周りに預かってくれる人もいないので、ペットホテルに預けたりしたほうがいいと思いますか?
皆さんはどのようにしてたか教えてほしいです( ; ; )
- えす(生後9ヶ月)
コメント
![ままり👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり👶🏻
うちの子も分離不安気味です😂
わたし自身も心配なので、妊娠がわかった時点で出産時どうするのか考えましたよ。
厳しいことを言ってしまって申し訳ないですが、もう少し早く対策考えなかったのかな?と思ってしまいました。すみません🥲
うちは愛犬のために里帰り出産をすることにことにしました。
だいたい実家は誰かしらはいるし周りもわんこ飼ってる方が多いので多少は吠えても平気かなぁと笑
ただ預かり先がないとのことですので、もしわたしがリナさんと同じ状況だったら
トレーナーつけて分離不安にならないようにするか、すぐ来れるようなシッターさん探すか、1週間くらいホテルに預けますかね🤔
シッターさんやホテルだったらすごく吟味すると思いますし、慣らしで何回か通うと思います。
ただ出産なんていつどうなるかわからないので、日中数時間留守番できる程度、周りに迷惑かけないようなの分離不安の出方なら半日だけごめん!!って思って我慢してもらいますかね😂
旦那さんも1日ずっと病院にいる訳じゃないでしょうし。
夜中になってしまっても、電気やテレビは付けたままでなるべくシーンとしないようにしたり、こういうときは不安出にくいかもっていうパターンを探しておきます。
今はもう時間に余裕がないと思いますので、ホテルか我慢してもらうくらいしかできないかなーと思います💦
ペットホテルで働いたことありますが、そういった理由で2週間くらい居るわんこいましたよ☺️
ただやっぱり慣らしは来てたので、分離不安気味ということであれば早めにおすすめします!
長々とすみません🙇🏻♀️
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
旦那さんは絶対病院に行かなきゃいけないんでしたっけ?
もしどうしても心配なら旦那に見ててもらうか途中一回帰るなどすればいいんじゃないでしょうか?
丸一日は心配ですが🫤
タイミングによっては旦那さんがペットホテル預けてから病院来るか、やってなかったら旦那さんがみてれば大丈夫だと思います!
-
えす
旦那は立ち会いするので産まれるギリギリに来てもらう予定です!時間帯によってはペットホテル預けてから来てもらおうと思います!
- 4月10日
えす
ご意見ありがとうございます🌟
どうしようどうしようとなっていたらいつの間にか時間が経ってしまいました🥲
電気やテレビを付けたままだと落ち着いてることが多いので時間帯によってはお家でお留守番させようと思います!
ありがとうございました🙇♀️