※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

小学1年生の特別支援級への途中参加や、支援級での偏見について心配です。自身が障害を持ち、子どもに遺伝する可能性が気になります。

小学校一年生なんですけど、特別支援級に途中からなる事ありますか?学習面が心配で。

支援級になると偏見などもたれますか?

私が障害二級で軽度知的障害、強迫障害、不安障害です。
また算数が昔から苦手で計算障害です。
子どもに遺伝してたらショックだと思いまして。

コメント

🧸

娘のお友達ですが
知的グレーゾーンみたいで
早ければ2年生から支援級になる可能性があると医師に言われたと言ってました…
1年生の間は幼稚園の延長みたいなものだから大丈夫だと思う…と聞きました🤔

  • まゆ

    まゆ

    そうなんですか。そうなると子供達の関係は変化しそうですか?
    親同士も今迄変わらず関係を続ける事はできますか?

    • 4月10日
  • 🧸

    🧸


    どうでしょうね。うちの子とその子は家が近いので登校班も同じです!
    幼稚園も3年間同じで、ずっと仲良しなので仮に支援級になっても帰りは一緒に帰ってきたり、仲良くいるんじゃないかなあと推測はします。
    お互い新しい友達できたり、これからどうなるかは分からない部分もありますが…
    親同士は家族ぐるみ交流あるので関係は続きそうです🥺

    • 4月10日
  • まゆ

    まゆ

    そうなんですね。良かったです。
    関係が変わらないままがいいですよね。その様な考えの方が居て良かったです。

    • 4月10日
ママ

別クラスですが、途中から支援級に移ったという子もいます!
お子さんの様子を見てサポートが必要と判断されたら移る可能性もありますし、お子さんにとっても自分のペースで学習できる環境は大事かなと思います。
支援級だからなどは私も子どもも特に気にしていません😊
上の子と1番仲良しの子は自閉症ですが親子共によく遊んでもらっています!
残念ながら偏見が全くない訳ではないと思いますが、今は理解も深まってみんな優しく温かく接しているなって感じます!

  • まゆ

    まゆ

    そうなんですね。良かったです。
    私も支援級の子の気持ちは分かるつもりです。自分が障害を持ってるので。
    理解って大事ですよね。優しく温かくって素敵です。

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

子どものお友達は途中で2人ぐらい支援クラスに移動しましたよ🙂
全教科でなくてできる範囲で行き来する子と、完全に支援クラスの子と。
席自体はクラスにもあります。
今多いんじゃないですかね🤔?無理して教室にいるより、自分のペースで学習ができる支援クラスって別に悪くないと思います🙋

  • まゆ

    まゆ

    そうなんですね。その様に、考えてくれる方が居てくれて良かったです。
    自分のペースは、大事ですよね。

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

うちの公立は途中はないと思います。

うちの子は支援級の情緒級に入りました。
昔より発達障害は増えて偏見も減ってる気がします。
昔は明らかに集団行動ができない人しか支援級にいなかったと思います。
情緒級は見学してみると、みんな真面目に勉強していました。

  • まゆ

    まゆ

    そうなんですか。すみません。情緒級とは何ですか?知識が足りなくて。
    支援級のくくりも、まだ良くわからない自分が居ます。
    私は自閉スペクトラムのグレーゾーンで、計算学習障害あるんですが。情緒級は、感覚過敏みたいなものですか?

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達検査をして、うちはギリギリ境界知能の上でした。
    IQが知的なら多分ですが、知的級になるかもしれません。
    情緒級は通常級と勉強はほぼ同じスピードと聞いています。
    情緒級は勉強は通常級でいけるけれど、集団行動が苦手な子や、息子の場合は大勢の中のコミュニュケーションが苦手です。
    学校によっては知的情緒区別がないところもあるとネットでみました。

    • 4月10日
  • まゆ

    まゆ

    そうなんですね。教えてくれてありがとうございます。
    今は細かく区分されててわかりにくいですね。

    • 4月10日
まろん

自治体によるかと思います。
我が子は境界知能・ASDで支援級(情緒)に在籍していますが、年度途中は転籍できません。なので、新年度から転籍しました。

  • まゆ

    まゆ

    そうなんですね。友達関係などはどうですか?

    • 4月10日
  • まろん

    まろん

    交流級にいる時間もありますが、今までと変わらずです☺️

    • 4月10日
  • まゆ

    まゆ

    良かったです。☺️

    • 4月10日
もこもこにゃんこ

だいたいは進級の時に支援級に転級となると思います。
そういう意味での途中ならいますよ。
うちは入学時から支援級ですが、途中で支援級に来た子もいます。
知り合いは進級時に通級することになったと言ってました。
そういう子もいますよ〜。

今のところ、偏見などは感じませんよ。
交流クラスの普通級にもお友達います😊

  • まゆ

    まゆ

    そうなんですね。教えて頂きありがとうございます😭
    友達関係も変わらずで良かったです。

    • 4月11日
はじめてのママリ🍊

年度途中でってことですかね?うちの子は小1の途中で転籍出来ましたが学校によるみたいで、隣の学校は出来ないと聞きました。

特に偏見は感じず、普通級で仲良しの子もいます😊親同士の関係も特に変わりないです!

  • まゆ

    まゆ

    そうなんですね。🙂うちの子が今、算数に手こずってて私が不安になってます。いつも脳裏に支援級や、療育などがよぎります。今は塾を検討中です。
    偏見がない意見が多くて安心しました。ありがとうございます。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    塾や家庭教師も今は発達障害向けのものもあるみたいですね☺️個別の学習支援型の放課後デイサービスなどもいいかもしれないです!

    今までは特に指摘等はなかったですか??

    • 4月17日
  • まゆ

    まゆ

    個別マンツーマン検討中です。土曜日相談に行きます。以前学習障害の子も在籍してたと聞きました。
    今の所指摘はないです。

    私がグレーゾーン軽度知的障害で、私の小さい頃に似てるのショックで焦ってます。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    指摘なしなのですね😌学習障害の子が在籍していたのなら心強いですね😊うちも学習障害ですが小学生になってからわかりました😭

    親子なので良くも悪くもどこかしらは似ると思います😂

    • 4月17日