※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

人見知りが大事かどうか気になる。自分の子供は人見知りしない。他の人から驚かれる。6ヶ月の頃に少し人見知りしただけ。子供が変わっているのか不安。

人見知りってそんなに大事なんでしょうか?人見知りを全くしないです。今まで気にしてなかったんですが、会う人皆から息子の人見知りの無さに驚かれ、今日なんか、このくらいだとママ離れただけで大泣きだよね!とか、知らない人に話しかけられるだけで泣くよね!等言われ、うちの子はそんなことありません。
6ヶ月の頃に人見知り少しあったくらいです。
うちの子ちょっと変わってるのかなと、何とも言えない気持ちになってしまいました😔

コメント

はじめてのママリ🔰

人見知りしないの羨ましいですよ!!

うちの子人見知りなくてラッキー✌️って前向きに行きましょ!

まま

上の子は8ヶ月の時すごく人見知りでどこに行っても泣いてましたが、2人目は全くなかったです‼️めちゃくちゃ楽だな〜🩷て思ってました🤣
人見知りないの?!といわれたら、ないから楽だよ〜っと自慢しちゃいましょう😁

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そうなんですね!やっぱりその子その子で人見知りするかは変わってきますよね💦
    私も次から自慢していきます😂

    • 4月11日
deleted user

うちのこは今までずっと人見知りしません🤣
同じように言われたことありましたが、引きこもりの私の娘と思えないほど園の人気者です笑
言われた当時は成長過程と思い気にしてましたが、個人差。その1言につきました😂😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そうなんですね!!
    息子も、娘さんのようになってくれると良いのですが🥹
    人見知りは個人差ですね!✨

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

人見知りする=ママと他人の区別が付いてる、とか言いますよね!でもうちの子達、2人とも人見知り0でした🤣✨
結局一度も経験することなく、もう小学生(高学年)です🥹

昔は「ママが誰か分かってないのかな?」「人懐っこすぎて誘拐されるのでは?💦」とか思ったこともありましたが、コミュ力ありまくりで友達めちゃくちゃ多いし目上の人とも余裕で話せるし、全然問題ありませんでしたよ🙆‍♀️✨
単に人が好きで、好奇心旺盛で明るい性格なのかなと思います😄

同じ人間って世の中にいないので、個人的には子育てって全てが人それぞれだと思ってます🙆‍♀️
なので何言われても気にしなくていいと思いますし、「へーそういう子もいるんだ😃」くらいに流しておけば大丈夫だと思いますよー🥰

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そうなんです!!
    ママの区別が付いてないんじゃないかと心配していて💦

    でもお子さんお二人とも人見知りなかったとのことで、安心できました☺️
    息子人は大好きだと思います❤️
    それに好奇心旺盛です!

    凄く救われました😭ありがとうございます!

    • 4月11日