
1歳3ヶ月の女の子の食事について悩んでいます。食べ方がうまくいかず、どんな食材をどれくらいあげればいいか迷っています。改善策やアドバイスをお願いします。
こんばんは🌃
現在、1歳3ヶ月の女の子わ育ててます!!
このぐらいの子のご飯って
どんなものをどれくらいあげていますか???
写真付きとかでいただけると大変光栄です!!
もう1歳すぎてるのにもかかわらず
つかみ食べどころかスプーンをとって食べようともしなくて
私のご飯がわるいのかな。。と。。。
ごはんはもらえるもの?だと思ってるのか
自分では食べようとせず
口あけて待ってる状態です💦💦
どんなものあげていいのか
ちょっと悩んできてて💦💦💦
食材の種類も(アレルギー物質も含め)どのくらいあげてるのかなど、、
改善策、ご意見、お願いします🙏✨
- kan

♡にゃん♡
この間パンケーキランチにした時のです‼︎
うちの娘は食が良くてすっごい食べるので量多めかもしれません(´・∀・`)笑
アレルギーも無いので量も気にせずあげてます(´∀`*)

ぷにこ
10ヵ月の時の写真しかないのですが、
今も対して変わらないです🍙
量は計ったことないです。
写真のは、カジキのゴマ焼き、人参とほうれん草の付け合わせ、ツナとじゃがいものチーズ焼きです。
これプラス野菜(豆腐、ワカメ、大根、ほうれん草、人参、玉ねぎ、ブロッコリー)味噌汁つきます(笑)

ゆったんまま
お雛様の日のごはんですが、
ちらしずしといちごは全部食べました!
エビフライは衣を取って半分くらいあげて、
わかめスープは4分の1、ミルクムースはお腹いっぱいになっちゃったみたいで食べませんでした💦
いちご大好きで、食べ過ぎちゃったみたいです(^^;
スプーンを自分で使って食べるっていうのはまだできないです(>人<;)
フルーツやパンは手つかみ食べしますが、あとはあーんで食べさせてます🌀フォークは刺してあげれば使って食べますが、あんまりやってないです(。-∀-)
コメント