
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もその頃全然つかみ食べしませんでした💦
同じく床に落としたりして遊んでました。
特に発達は問題なさそうです🤔

ママリ
大丈夫ですよ。息子もそうでした。とにかく手で持つのが嫌で食べさせてくれって感じでした。でも1歳1ヶ月過ぎ頃から、豆腐は手掴みで食べるようになり、今は何でも手掴みで食べます。あんなに手掴みしなくて心配したのに、今は「手掴みしないでスプーン使って!」って言ってます😓娘も手掴みが嫌な子でした。2人共手掴みが嫌だったからか、スプーンとフォークの上達が早かったですよ😃
-
心配症ママリ🔰
お忙しいなかご回答頂きありがとうございます。お子さん二人とも手づかみ食べがあまり好きでなかったとのこと、自分1人で思い詰めていましたので、うちの息子だけでないと知り安堵しました。いつか突然の変化があることに期待しながら、まずは健康に注意していきます。
- 4月10日

ずっと寝てたい😴
上の子がつかみ食べ拒否でした☺️たまに掴んでみたと思ったらぶん投げられたり😂笑
スプーンとフォークの方が良かったようで1歳前からスプーンとフォークで食べてました!!
落としたり擦り付けたりは遊んじゃってるんじゃないかと思いますよ🥺
-
心配症ママリ🔰
お忙しいなかご回答頂きありがとうございます。1歳前からスプーンやフォークを使えていたなんて、本当に驚きました。確かに遊んでしまっていて、忙しい朝などは私自身焦ってしまったり疲れてしまったりして、食事の時間が憂鬱になってしまいます。。
- 4月10日
心配症ママリ🔰
お忙しいなかご回答頂きありがとうございます。遊び食べ、根気強さが必要ですよね。発達に問題なさそうとのこと、少し安堵しました。