※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

5歳の子供がまだ寝る時にお漏らししている場合、同じ経験をした方いますか?3歳の娘はお漏らしをせずにオムツを取れたということですが。


上の子がもう5歳になりますが
まだ寝る時はお漏らしします💦

5歳の子でお漏らししててお漏らししなくなった方いますか?

3歳の娘はお漏らししなくてオムツ取れてるのですが😅

コメント

mii

子供ではないですが私が結構ずっと寝る時にお漏らしするタイプで親が悩んでたって言ってました😹
でも今はちゃんと漏らさない大人なので大丈夫です…!
とにかく叱るのだけは良くないみたいなので気にしてないふりだけしてあげてください🥹🤝

  • ママ

    ママ

    叱っちゃってます💦💦
    気にしないふりをずっとしてたらいいでしょうか?
    来年は小学生だしお漏らししてたらお友達にいじられないか不安です😅

    • 4月10日
  • mii

    mii

    叱ると漏らさないようにしないと…!と意識して逆に漏らしやすいってきいたことあります😭
    私も、小学生の修学旅行ですら親に心配されてたくらいなのでお子さんまだまだ大丈夫です🙆‍♀️
    お母さんお疲れ様です😭🤝🩷

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

娘は5歳の頃
ほぼ毎日おねしょしてましたよ!😂
完全にしなくなったのは
7歳の時です🌟

  • ママ

    ママ

    そーなんですね!
    焦りませんでしたか?
    保育園の上の子の同級生はみんなお漏らししないので焦っています💦
    毎日お漏らしするので怒らないように明日も頑張ろうねと伝えてます💦
    寝る前必ずトイレ行かせてるけどたぶん夜中は無意識漏らしちゃうと思います💦
    小学生までにお漏らしなくてしてあげたいけどなかなか難しいですね💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜のトイレはトレーニングで
    どうにかできるものではないと
    聞いていたので
    焦らず放置でした!😂

    使ったオムツの処理も
    自分でできていたから
    こちらの手間もなかったし、
    いつかはしなくなるだろうから
    別に良いかなって😂

    小2の春までは
    おねしょしてましたよ🤣

    • 4月11日