
コメント

ミミッキュ
リッチェルの補助便座使ってました😊
横に持ち手あるのである程度すれば踏み台使って自分で出来るようになるので不便を感じた事はないです🤗

moony mama
コンビの矢じるしの使ってました。
成長に合わせて使えるので、使いやすかったですよ
-
ママリ
おまるが踏み台になるんですね!
確かにこれは便利ですね〜😳
教えていただき、ありがとうございます❣️- 4月10日
ミミッキュ
リッチェルの補助便座使ってました😊
横に持ち手あるのである程度すれば踏み台使って自分で出来るようになるので不便を感じた事はないです🤗
moony mama
コンビの矢じるしの使ってました。
成長に合わせて使えるので、使いやすかったですよ
ママリ
おまるが踏み台になるんですね!
確かにこれは便利ですね〜😳
教えていただき、ありがとうございます❣️
「1歳」に関する質問
もうすぐ1歳になります。 熱性痙攣は起こしたことはありません。 今泣いて起きると体が熱く、39度近く熱がありました。 お茶を飲ませるとすぐ眠りました。 熱性痙攣が怖いからと言って、解熱剤を使っても意味ないですよね…
職場の人間関係で自分がどうするべきか悩んでいます、 よかったらご意見ください🙇🏻♀️ 病院勤務の看護師です うちの部署は10名ほどスタッフがいて そのうち看護師は3人です 主任(40代)、先輩(私の1歳上で看護学校の…
2歳3ヶ月の娘がいます。 自宅保育です。 1歳頃、支援センターで知り合ったママ友さんと娘さん(うちの娘と2週間違い)とはお友達で、午前中遊びたいなと思ったら遊べる?と聞いて遊んだりしてます。 子供も愛称で呼んでい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
写真までありがとうございます!
1歳でも使えそうでしょうか?
これと別に、踏み台を購入する感じですよね?😣
ミミッキュ
一歳半から使えます😊
踏み台は別で買いました☺️
補助便座は3歳ぐらいで使わなくなって今は補助便座なしですが踏み台はまだ全然使ってるので補助便座より踏み台の方が重宝してます🤗
この補助便座はおまるとセットでも販売してておまるで使うならペットシーツを下に敷けば汚れずすぐ変えれるから良いみたいですがうちはおまるでは全然してくれなかったので使用せずポイなので使ってくれるかはその子によってですが、、😅
ママリ
おまるの使い方まで教えていただき、ありがとうございます!
うちもおまるより補助便座を直接の方が良さそうです🤔
ちなみに踏み台はどんなものを使われてますか?
選ぶポイントなどあれば、教えていただけると嬉しいです🙇♀️
ミミッキュ
踏み台もリッチェルの使ってます😊
リッチェルもおまるを踏み台に出来るんですが高さ的に自分で便座の高さまで上がって座って足を曲げてる状態になれる方がうんちの時に踏ん張りやすいと聞いたのでこれを買いました🤗
因みに妹も違うの使ってたけど補助便座も踏み台もリッチェルのに買い直してました☺️
ママリ
またまたお写真までありがとうございます🙇♀️
早速、補助便座は注文してみました😆
踏み台もこちら良さそうですね♫
追加で購入したいと思います!
色々と教えてくださり、ありがとうございました😊
ミミッキュ
グッドアンサーありがとうございます😊
ママリさんのお子さんも使いやすいと良いです☺️
毎日子育てお疲れ様です🤗
お互い頑張りましょうね🥰
ママリ
温かいお言葉ありがとうございます☺️
がんばります💕