※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもの課金について生活消費者センターに問い合わせても返金は難しいですか?やったことのないゲームで課金された場合の対処法を知りたいです。

子どもの課金を生活消費者センターに問い合わせたところでお金戻ってくるわけではないですよね??😱

やったこともないゲームで子どもも知らないうちに課金してしまっていました‥

コメント

はじめてのママリ🔰

相談してみるのは良いと思います!

ですが、お子さんが課金したという証明が出来ないとなかなか返金は難しいかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子どもが課金した証拠ですか、それなら皆んな証拠なんて無さそうですね💦
    ログインすらした事ないゲームのアイテム購入してしまっても証拠がないのでわかって貰えないなら難しいですよね😱
    ありがとうございます😊

    • 4月10日
🧸

スマホで子供が課金してしまって
問い合わせたら、

課金して購入したアイテムを
同じ数だけ運営に返せる状態に元に戻したら、

アイテムは運営に返すことになって、
課金はキャンセルすることはできると言っていただけて


元に戻してもらったことはあります…😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは普段利用されているものですもんね?🤔
    うちは利用もしたことないゲームなんで、ログインすらしたくもないというか‥笑
    でも元に戻す為にならログインしようかなとも思えるので相談してみようと思います‼️
    ありがとうございます😊

    • 4月10日
  • 🧸

    🧸


    子どもが使うためにダウンロードして利用してから2週間とかたってるものでした!- ̗̀ 💡 ̖́-

    課金したアイテムそのまま残っているなら戻してもらえるかもしれないです!

    いい方向に行きますよう願ってます!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🤔
    全く触ってないオンライン?ゲームなのでアイテムは絶対残ってますね🤣
    ありがとうございます😊

    • 4月10日