※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぐま
子育て・グッズ

3歳の娘の噛み合わせについて相談です。検診で指摘され、治療は今は必要ないとのこと。かかりつけの歯医者に相談したいと思っています。

噛み合わせについてです。

3歳の娘ですが、
先日の3歳児検診で噛み合わせを指摘されました。
 
いーの口をした時に、
上の前歯で下の前歯が隠れて全く見えません。

いままで気にしたことなかったですが、
言われてみてああ、確かに…と思いました💧

同じようなお子さんいらっしゃいますか?
検診では、いますぐの治療は必要ないと言われましたが、
早めに、かかりつけの歯医者さんに相談しましたか?
その後どうなったとかあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

過蓋咬合ですかね??
うちのこもそうです。
上顎と下顎の成長スピードも違うし、3歳くらいだと出来る事はないって言われました。
私はフッ素塗布の際に一応かかりつけ医にも相談しました。

小学生頃になってまだ気になるようであれば、また専門機関に相談でいいと思いますよ😄

  • こぐま

    こぐま

    返信遅れました、すみません💧
    それです!
    やっぱりそうですよね😭
    一応かかりつけに言ってみますが、
    まだまだ様子見で良さそうですね🤔

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

うちも3歳前に指摘されて
そのときは様子見でしたが
その後すぐかかりつけに行きました💨
そこでも様子見でしたが
最近そろそろ治療考えようかと言われました、、でも優しい方針の歯医者さんなので今のところ急に何かするわけではなくフッ素塗ったり、検診したりして歯医者に慣れることを目的にしています😂

6歳ごろの生え変わりまで待とうとよく言われます

  • こぐま

    こぐま

    返信遅れました、すみません💦
    そうなんですね!
    うちも半年ごとにフッ素塗ってもらいますが
    歯医者さんにまだ馴染みがないので、
    治療は怖がると思います…😭
    様子見のお医者さんが多いみたいですね!

    • 4月18日