 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
AMH、38歳の時に40代後半と言われました。
数値で言うと0.2でした。
それ以外の悪い所はあまり無かったみたいです。
体外受精では新鮮胚移植で一度だけ陽性判定ありましたが、化学流産してしまいました。
確か、採卵を3回ほど、移植を凍結と新鮮合わせて4回しましたが、体外受精でうまくいかずに、投薬などで体調を崩してしまいました。
体調を回復させるために漢方の煎じ薬をかかりつけの漢方医に処方してもらい、病院ではタイミング指導をしていただき、4ヶ月後くらいに今お腹にいる子を自然に授かりました。
漢方が身体に合ったのもあるかと思うのですが、AMHからしてもう半分諦めていたので、精神的なストレスも減っていたのかな?と思います。
ストレスにならないように、楽しめる事をしつつ。
妊活できたらいいかなって思います☆
旦那さんと楽しく生活してくださいね♡
 
            退会ユーザー
私も実年齢30→卵巣年齢40前後です。
採卵1回目は4個共成長せず凍結なしでした。
この前の2回目は4個採卵→授精→4分割まで進み2個凍結→残り2個はもう少し成長させて凍結予定が途中で止まり凍結なし。
来月凍結のを移植ですが、残り2つが途中で分割止まったので何とも心配しかないです…。
旦那は2個凍結出来たからと言ってくれますが、先が見えなさ過ぎてモチベーション下がりますね。
- 
                                    MEGtama(めぐたま) ゆみ1016さん♡ 
 初めまして♡
 ゆみ1016さんも卵巣年齢実年齢より上なんですね!
 
 
 私は採卵1回目(ウルトラロング法)で卵3コ採れて
 桑の実状態のを1コ凍結。
 
 2回目(アンタゴニスト法)で卵3コ採れて胚盤胞1コ凍結。
 
 3回目(自然周期に近い)は2コ採れて受精するも成長せず凍結できませんでした。
 
 3回も採卵して合計2コしか凍結できてません(/ω\)
 
 やはりAMHが低いと採卵しても卵の採れる数が少なくて何回も採卵しなきゃいけないのが辛いですよね(>︿<。)
 
 わたしも今ある2コを移植予定ではいるんですが
 先生的に成功率上げたいのもあって
 もう少し良い状態の卵が欲しいそうで
 4回目の採卵をして、それでも
 良いのが取れなかったら今ある物を移植する予定です。
 
 本当先が見えなくてモチベーションダダ下がりです(/ω\)
 
 でも、同じ悩みの方とお話できて
 気持ち分かり合えて、とても嬉しく思ってますꈍ .̮ ꈍ
 
 良かったら、これからも仲良くしてください٩( ´◡` )( ´◡` )۶- 3月27日
 
- 
                                    退会ユーザー うちは、お金の関係もあって、今の2つを移植して、無理だった場合、次は難しいかもしれなくて(。•́•̀。)💦 
 何とか上手くいってくれたらなって思います。
 胚盤胞まで進んだんですね!
 そこまで進める予定が2つとも止まっちゃって無理でした。
 いい状態の卵出来るといいですね!
 同じ悩みをもつ方に会えると、まだ頑張らなきゃって思えるし、下がったモチベーションも少し上がりますね♡- 3月27日
 
- 
                                    MEGtama(めぐたま) ゆみ1016さん♡ 
 
 私も、かなりお金キツイです(/ω\)
 助成金があるから、なんとかなってる感じです(/ω\)
 ゆみさんの移植上手くいくように心から祈ってますꈍ .̮ ꈍ
 
 いくらグレードの良い胚盤胞を移植しても上手く行かない場合もあれば、
 初期の胚を移植して妊娠してる人もいるので胚盤胞だから良いという訳でもないと思いますよꈍ .̮ ꈍ
 
 仲間がいると思うと心強いです٩( ´◡` )( ´◡` )۶
 お互いママになりましょうね(´︶`艸)♡- 3月27日
 
- 
                                    退会ユーザー そうなんですよね✨ 
 胚盤胞だとかなり成長してるからいいのかと思ってたので(。•́•̀。)💦
 私はここで出産報告するのが夢なんです♡
 お互いに出産報告しましょーね♡- 3月27日
 
- 
                                    MEGtama(めぐたま) ゆみ1016さん♡ 
 胚盤胞は、かなり成長してますもんね✨
 着床しやすい子宮環境作りも大事っぽいですよね♡
 
 私も、ここで出産報告したい(´︶`艸)♡
 
 目指せ!出産報告~٩( ´◡` )( ´◡` )۶- 3月27日
 
 
   
  
MEGtama(めぐたま)
ナコさん♡
初めましてꈍ .̮ ꈍ
ナコさんもAMH低めだったんですね。
やはり体外受精は体の負担大きいですよね(>︿<。)
私も、つい最近の採卵後高熱が出てしまいました。
体調の回復で処方してもらった漢方の煎じ薬なんですが漢方薬名とか教えてもらえたりしますか?
何種類かブレンドされてる感じですかね?
私も漢方内科にも通っているので
とてもきになりますꈍ .̮ ꈍ
私も自然妊娠できる体なら漢方のみで行きたいところなんですが、私の場合腺筋症、チョコ、卵巣と腸の癒着の為排卵は、するものの、卵管まで卵子が行けない状態らしく自然妊娠は無理だそうです。
でも、AMHが低くても妊娠できるという事がわかって、とても励みになりました(´︶`艸)♡
旦那さんと仲良くストレスフリーで頑張りたいと思います٩( ´◡` )( ´◡` )۶
退会ユーザー
漢方は基本的には当帰芍薬散だったのですが、それを私の体質体調に合うように、足したり引いたりして毎回調合を変えてくれていたようです。
何をどう変えていたのか?は聞いた事が無く・・・😅
詳しくわからなくてすみません。
体外受精は身体も精神的にも辛い事が多いですよね。
ストレスを感じたら、無理せずに思い切り楽しい事して、リフレッシュを忘れずに♡
授かれる事を祈ってます☆
MEGtama(めぐたま)
ナコさん♡
当帰芍薬散は、やっぱり良いんですね(´︶`艸)♡
色々調合されてたら中身よくわからないですよねꈍ .̮ ꈍ
ストレス感じたら、リフレッシュ心掛けますꈍ .̮ ꈍ
ありがとうございます♡赤ちゃん来てくれる事祈ります♡