
産後、旦那との関係が難しいです。ホルモンの影響かもしれません。同じ経験をした方、改善された方いますか?
産後の旦那拒否がすごいです
2人目出産してから旦那に触れられるのが無理すぎます。
キスなんてもってのほか、軽いボディータッチもやめてほしいし隣に座るだけでも少し嫌です。
子供出産する前はあんなに好きだったのに、こうなってしまっている自分に少し動揺しています。
一時的なものなのでしょうか?
産後のホルモンバランスとかそうゆうものですかね?
1人目のときはそんなことなかったのに2人目でそんなことあるのでしょうか?
以前のように戻りたい気持ちと気持ち悪いと思ってしまう気持ちとで複雑です…
皆さん同じような経験ありますか?…
時間が経てば改善されましたか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
ホルモン関係だと思います😣
私も妊娠出産前は、大好きでくっついていたい!って感じでしたが
産後は今まではされて嬉しかった事とかもうざ!ってなるしなんかイラッともします😂
今はそこまでではないものの、出産前と同じようにはいかないです💦
一時的なものだとは思いますが、中にはずっと無理な方もいらっしゃるとは思います🥲

退会ユーザー
2年2ヶ月経ちますがいまだに無理です…😆🤣

てんまま
分かります🤣隣にいるのも嫌ですよね😅
一人目産後から5年経ちますが、未だに無理です😅寝るときに子供間にいなきゃ無理です。
私は多分ずっとこのままです!
コメント