※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが、麦茶をストローで飲む練習をしていますが、上手くいかず悩んでいます。毎日練習して上達するか、それともしばらく様子を見てから再挑戦するか悩んでいます。

もう少しで6ヶ月です。
今日初めて、紙パックの麦茶で
ストローの練習をしてみました!
下手でした!!笑
離乳食あげる時にコップ飲みさせてますが
そっちの方が上手です。
これは毎日してたら少しずつ上達しますか?
それとも、まだ上手に出来ないなら
半月ほど後にもう一度挑戦しますか??

コメント

ママリン

急がなくてもいつかはできる事なのでゆっくりでもいいと思います。

園などはコップのみなのでコップ飲みマスターする方が便利だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!これから暖かくなって、外行く時マグの方が楽だなぁ〜と思って🥹半月ほど後からまた始める感じで良いですかね?😭💦

    • 4月9日
  • ママリン

    ママリン

    マグも乳首〜スパウト〜ストロータイプなど、色々あるので試してみても良さそうです。

    日本も暑くなっているので、水筒+コップorストロー
    などが便利かな?と思います♪

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スパウト買うか迷って、まぁいっか!って思ってたらだいぶ下手なので検討します🤣ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 4月9日
  • ママリン

    ママリン


    乳首もスパウトも我が子はダメでコップも苦手でストローが一番上手なのでストローマグにしてましたがストローの部分洗いにくいのでコップマスターしたらひたすらコップが楽でした🫶🏻

    下の子は今ストロー練習中なのでお互い無理せず頑張りましょう🤚

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに洗うのは大変ですね🤣
    そうなんですね!!お互い頑張りましょう♪ありがとうございました🙇‍♀️🌸

    • 4月9日
ぷさ

うちも6ヶ月くらいからストローの練習始めました😊
まだミルクを飲んでる月齢ですし、コップ飲みができるのであればストローはそんなに焦らなくてもいいのかなとは思います😌
うちの場合は6ヶ月くらいのときにちょうど夏だったので、外出時にミルク以外の水分補給もさせたくて保冷ストローマグが使えるように練習しました☀️

最初は紙パックをちょっとずつ押しながら練習してましたが、まぁ飲めなくてww
保冷ストローマグだとストローが太いのが良かったのか、いつの間にか飲めるようになってました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!ちなみに、何月くらいから外での水分補給始めましたか??✨紙パックちょっとずつ押すやつやってみたんですが、べーって出してました🤣保冷マグだと、何日くらいで飲めるようになってましたか??😭

    • 4月9日
  • ぷさ

    ぷさ


    7月に入ったくらいだったかな?今日は長時間出かけるなってときに持って行ってました!
    もしかしたらですが、麦茶の好みもあるかもです😂
    うちの子はピジョンと和光堂の麦茶パックは苦手みたいで、べーと出してました😅
    アカチャンホンポの麦茶は好きみたいで、それだとちょっとずつ飲んでくれましたよ☺️

    紙パックでちょっとずつ吸えるようになってきたかな?くらいのときにストローマグにして、1週間くらいで飲めるようになりました!
    紙パック期間は2週間くらいだったかな~...、
    最初は吸い込む量の加減ができず、口からドバドバ出てましたが🤣

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長時間の日は必須ですね✨ありがとうございます!
    あ〜好みあるかもです🥹普段は、はなかっぱのやつなんですけど、パックは和光堂でした😅アカチャン本舗は、くまちゃんのやつですかね??🧸私も色々試してみます!!
    ママリでその日のうちに、とか、1〜2日で出来ましたって書いてる方も多かったので、焦ってましたが、長い目で見守ろうと思います🙏
    詳しく教えてくださりありがとうございました🙇‍♀️🌸

    • 4月9日
  • ぷさ

    ぷさ


    そうです!くまちゃんのやつです🧸
    でもちょっと吸えるようになったのは和光堂の曲がるストローでした😂

    必ず吸えるようになるので焦らずゆっくりいきましょ😌
    哺乳瓶だったりコップだったりスプーンだったり...この時期は覚えることがたくさんある中で頑張って習得しようとしてますからね🥹
    色々試してみてくださいね😊

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥹まだ産まれて6ヶ月も経ってないのに、日々頑張ってますよね👶💕ありがとうございます✨✨

    • 4月9日
さくママ

外で水分補給するにはストローのが楽だと思って娘はストロー飲みから練習させたんですけど
それでも飲めるようになるの1ヶ月以上かかりました😂😂
娘はへたっぴなのか習得するのにすごい時間かかりました😂😂
毎日少しの時間ですが練習しました!
最初はスパウトマグで練習して
スパウトマグで飲めるようになったら
リッチェルの押したらストローから出て来るやつ(名前忘れました)で練習してって感じでやりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!うちの娘もなんだか時間かかりそうな気がしてます🥹間をおかずに毎日練習してましたか??
    スパウトから始めたんですね!!
    1週間様子見て無理そうならスパウト買ってみようかなと思います🥲

    • 4月9日
  • さくママ

    さくママ

    うちは離乳食の前後、お風呂入る前、入った後とかちょこちょこ何回か一日の中で吸わせるようにして練習してました!!

    ほんと練習してる時は
    なんでこんなに毎日練習してるのに出来ないの〜😂なんて悩んだりイラッとしたりしましたが
    これを機にそのうち出来るようになるんだ!!ってことを学びました😇笑

    そろそろコップ飲み練習してみようかと思いますが
    きっとまだ時間かかるんだろうな〜😂

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チョコチョコしてたんですね!洗うの面倒くさくて1日1回とかになりそうです😂
    そうですよね〜長い目で待ちたいと思います👶✨✨
    ありがとうございました🙇‍♀️💭

    • 4月9日
  • さくママ

    さくママ

    朝一回コップに入れたらそのまんまで練習してましたよ😂笑
    一日一回しか洗ってないです😂
    それでも特に何もトラブル起きてないのできっと大丈夫です!笑

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうなんですね🤣それは良いこと聞きました✨✨笑
    チョコチョコ飲みやってみます!ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 4月9日
まー

ストロー練習同じやり方で2〜3日でできましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!1日目から出来そうな感じでした??コップ飲みとか、離乳食のスプーンとかは、下手ながらもまぁすぐ上達するやろーって思えたんですが、ストロー下手すぎてビックリでした🥹これで明後日くらいに飲めるようになってるとは思えなくて🤣

    • 4月9日
  • まー

    まー

    初日は口からダラダラこぼしました😭
    少しずつ押してあげてたらなんとなくわかったのか少しずつ吸えるようになってました!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!今日ベーってしてたんですが、もしかしたらすぐ習得するかもしれないですし、焦らず見守ろうと思います✨ありがとうございました!

    • 4月9日
ゆきだるま

うちは本人のやる気次第でした。
9ヶ月でも出来ず、お休みして11ヶ月で1日で飲めました。
リッチェルの押すやつで出来て、紙パックも吸えました。
出先だとストローの方が良いと思いますが今は焦らずコップの方をしてみたら良いと思います😊
夏を目安にストロー出来ていれば十分です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり何事もやる気、タイミング、大事ですよね!!リッチェルの押すやつも検討してみます☺️✨夏ごろを目標に、のんびりやってみようと思います!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

昨日回答沢山頂き、ありがとうございました!!今朝もう一回紙パック麦茶あげたら、ストローでごくごく飲んでました✨今はストローマグでしてみたらそれも飲めました🤣まさかの急成長でした、、、。ありがとうございました!!