※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

彼氏と結婚を考えている女性が、両親との関係や家事のことで悩んでいます。彼氏も真剣だと言っており、2人で話し合うことが必要だと感じています。

今ね、彼氏がいるんだけど、その人本気に結婚したいって思える人なんだよ。
彼氏も本気なんだよね
日曜日挨拶する予定なんだけど、父さんと母さんはちゃんとにやっていけるのかとかいってきたの。
毎週会うのはおかしいでしょって
子供たちとも遊んでるの

父さんはうちを1年間見てきて、掃除もしてない、料理してないからやっていけるのかってまた、同じこと起きるよって言われて料理は出来りけど、掃除は苦手なんだよね

彼氏に入ったけど、2人で説得すればいいんじゃないって言われてる

うちは真剣です。彼氏も

コメント

はじめてのママリ🔰

真剣ならまず敬語覚えるところからいきましょう
相手の親にこの話し方なら間違いなくむりです!

年齢は?苦手なのはあると思いますが、レベル的にはどの程度掃除してないんでしょう?毎週会ってるのに彼氏は掃除してくれないんですか?お付き合いしてどのくらいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家には来てないです。
    あの、敬語は話してますよ。
    内容はコピーをしてそのままにしただけなので。すみません。
    相手は34です。
    2ヶ月になります

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月で結婚しようとしてるんですか??
    それなら反対されてもおかしくないですね。

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐにではないですけど、結婚前提で付き合ってるから紹介したいんです。

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月はお子様のことを考えてやめてほしいところですね…
    もし別れた時のダメージとかは考えられてますか?
    ままりさんはおいくつでしょう…。
    自分たち本意ではなくお子様主体で考えてあげてほしいです。
    バツイチなのに考えが浅すぎませんかね…

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは子供のことを考えますよ!
    別れるってことは無いです。
    30になったばかりです。

    考えは浅くないです。
    今後のことを考えてます

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別れることはないって1回目の結婚の時は思わなかったってことですか?
    離婚してる人は別れる前提で結婚してると思ってるってことですか?
    付き合って2ヶ月で楽しい時期だとおもいますが、別れる時のことも考えて動いてほしいということです。

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目の人は最初から色んな嘘つかれてました。
    でも、子供が出来たので結婚して、楽しくしてたんですけど、結婚してからも嘘をつきまくられて、どーしよーってなってました。すぐには離婚は踏み出せませんでした。

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の人だってなにがあるかわからないのです。
    今は幸せで子供達のことも考えてくれてます🥺とか思えるかもしれませんが、考えてくれてるとは具体的に?
    ママリさんと彼氏がくっつこうが離れようがなんでもいいんですが、本当にお子様たちが心配なだけです。
    30歳にもなれば周りみて離婚してる友達、シングルの友達、再婚した友達色々いるとおもいますがよく相談してみましょう。
    毒親でもない限り子供の結婚を心配しない親はいません。

    私から言っても無駄だと思いますので、あとは彼氏とよく話し合われることを祈ってます!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

成人してるなら、決めるのは本人なので、お二人で説得して納得して貰ったらいいんじゃないですかね?そのおつもりなんですよね。

真剣さを伝えるために、ご両親の心配事に対してどう対応するのか、回答は考えておかれた方がいいんじゃないのかな?と思います。たとえば、掃除が苦手ということですが、そこは彼氏さんも許容する、又は、彼氏さんがメインで担当するとか?

お子さんもいることですし、初婚の時と責任の重さが違うかなと思います。お互いの気持ちだけで突き進むのではなく、お子さんや周りの事もシッカリ考えて、将来像を示せたらいいと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    彼氏はちゃんとに2人で説得すればいいんじゃないかなーっていってます。
    掃除は2人でやればいいって言ってくれてます。
    相手もバツイチです。

    相手はちゃんとに考えてくれてます。子供たちのことも

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その「考えてくれてる」事をシッカリと言語化でき、ご両親を納得させれたらいいと思いますよ‼️
    どう説得したらいいのか、そういうことを悩まれてるなかな?と思ったんですが、的違いかな?
    上の方へのご回答も拝見いたしましたが、私も2ヶ月でというのは事を急ぎすぎてるのでは?と感じました。
    急いては先を仕損じるという言葉もありますが、お互いバツイチで、コメ主さんは小さいお子さん(しかも女の子)もいらっしゃる事ですし、もう少し時間を置いて機を伺った方が良かったのではないかなと思います。
    ご両親もそういうところで心配されてるんじゃないですかね?
    初婚でも付き合って2ヶ月で結婚前提です‼️って紹介されても、ちょっと待って💦ってなるかなと思います。
    付き合いはじめは盛り上がりますし。。

    もう紹介する事は決められてるみたいなので、将来の良いビジョンが浮かぶようなプレゼンが出来ればいいかなって思います。
    具体的、且、明瞭にですね‼️
    ファイトです‼️

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の人は付き合って3週間でプロポーズされました。
    でも、嘘とかもありイライラしてました。借金も作って結局、離婚ってなった時にあっちの親がお金を半分払えって言われたので…
    その人とやっていけないって思いました

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傍から見たら、3週間も2ヶ月も大差はないですよ💦
    ご両親はそういうところが心配なんじゃないですかね?
    相手をよく見極めるのに時間が足りなさすぎて、元旦那さんとはうまく行かなかった。
    今回も同じことになるのでは?と。
    付き合って2ヶ月なんて、いい顔だけ見せることも容易にできます。
    申し訳ないですが、お相手も離婚歴がある訳ですし、さらに慎重になるべきかなって思います。(離婚理由は自分がいいように脚色できますし。。)

    なんとなくですが、コメ主さんはあまり人を疑わないピュアな方なんじゃないかな?って思います。
    世の中には色んな人がいます。前の旦那さんの時に学ばれたと思います。
    嘘つきは相当感が鋭くない限り短期間では見破れません。
    お相手の事をよく観察されて、結婚するかどうかは慎重にジャッジされてくださいね💦

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元旦那の時は付き合って2日で嘘がわかりました。でも、うちが我慢するって決めたのでずっとガマンしてました。
    相手の離婚は奥さんが色々あったみたいです。
    疑ってもキリがないです。
    毎回嘘ついてるんだろうなぁーって思っても辛いだけですけど

    • 4月9日
課金ちゃん

「説得させる」手段として、もう少し長く交際してからの挨拶…というのが有効なのではないでしょうか🤔

口だけではなんとでも言えるので、「末永く付き合っていきたいし、子供とも仲良くしている」ということを、時間をかけて交際することで実証し、その結果を持ってご両親にご挨拶に行けば全然反応は違うと思いますよ🥹