

はじめてのママリ🔰
いくつかの園に一時で預けたことありますが、共通して必要だったのは食事エプロン、ループ付きタオル、上履きですかね😊
園によってエプロンは袖の無い物でとか上履きは白でとか指定があったり、家にあるもので何でもいいよって所もあるので、新しく買うなら面談で説明受けてから用意するのをオススメします!

のん
うちは服2セット、おしりふき、オムツ5.6枚、ビニール袋、お昼寝タオル2枚でした!
エプロン要らなかったです。
園によって違いますよ😄🌟
はじめてのママリ🔰
いくつかの園に一時で預けたことありますが、共通して必要だったのは食事エプロン、ループ付きタオル、上履きですかね😊
園によってエプロンは袖の無い物でとか上履きは白でとか指定があったり、家にあるもので何でもいいよって所もあるので、新しく買うなら面談で説明受けてから用意するのをオススメします!
のん
うちは服2セット、おしりふき、オムツ5.6枚、ビニール袋、お昼寝タオル2枚でした!
エプロン要らなかったです。
園によって違いますよ😄🌟
「2歳」に関する質問
いま乳幼児期から習い事させている方が多く、 幼稚園入園してから 始められた方居ますか?🥹 私の場合、自分が車持っていなかったり 旦那が出張の仕事であまり帰らなかったりで 専業主婦のつもりではいるのですが 子どもも…
高熱の時、本人が辛そうじゃなければ解熱剤使わなくても大丈夫ですよね? 2歳3歳の時に40度近い熱を出した時も、呼吸が安定していてぐっすり寝てたので飲ませてこなかったです。 今も39度超えで発熱してますが、安定し…
さっき涙した話を呟きたいです。 先ほど2歳の息子が牛乳を飲みたいといい、入れた後に食器置きにぶつかってキッチン脇にぶちまけてしまいました。 2歳の息子から、だからちゃんと持ってって言ったじゃん、ママダメだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント