※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に向けてミルクの時間帯を固定するべきか悩んでいます。寝る時間は19時過ぎに固定しているけど、ミルクの時間がバラバラです。

生後4ヶ月完ミで育てています。
離乳食に向けてミルクの時間帯は固定していったほうがいいのでしょうか?
寝る時間は19時過ぎで固定されてきてはいるのですが
ミルクはその日によってバラバラです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

固定できるならその方が赤ちゃんにとってもリズムが出来ていいのかなぁと思います😊...が、お出かけがあったりお昼寝長かったりでうちは全く固定できていません🫠💦

ままり🔰

4月前半まではミルクの量も時間と固定できてましたが、飲み遊びや飲みムラが激しくなり
起床と就寝時間のみ固定でミルクの時間はバラバラです😂
でも、離乳食は午前10にしようと思ってます!

🦖🌻

上の子の時ミルク時間だいたい定まっていて朝寝から起きて10時ごろ離乳食をあげるっていうのでリズムができたので下の子もそうしようと思ってます☺️下の子も大体朝寝から起きて2回目のミルクが10時〜11時頃なので離乳食も同じくらいかなぁと思います☺️