※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むらさきつな
お仕事

今育休中なんですけど、おすすめの家で取れる資格ありますか?あと取るとしたらユーキャンですかね?

今育休中なんですけど、おすすめの家で取れる資格ありますか?
あと取るとしたらユーキャンですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

今私宅建勉強してます〜!

数ヶ月前にFP3級取りました。
参考書買って自分で勉強してます!

  • むらさきつな

    むらさきつな

    ちなみにそちらを取ろうと思ったきっかけ等ございますか?

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の仕事を続ける気がないので、1人でも仕事ができる資格取ろうと思いました☺️

    • 4月10日
  • むらさきつな

    むらさきつな

    ありがとうございます!たくましいです🙏尊敬。頑張ってください!

    • 4月12日
ほ

出産後すぐにユーキャンで医療事務の資格取得しました!

  • むらさきつな

    むらさきつな

    何ヶ月くらいで取得できましたか?

    • 4月10日
  • ほ

    妊娠中からしていて、つわり・貧血と重なり、中々進められなかったので半年ぐらいかかりました💦
    普通にしてたらもう少し早いと思います!

    • 4月11日
  • むらさきつな

    むらさきつな

    ありがとうございます!やはりそうですよね💦合格おめでとうございます!私も頑張ります😭

    • 4月12日
ここあ

お仕事が事務系なら、
こないだ私はITパスポート取りました。試験自体は最寄りの試験会場へ行かないといけませんが、web試験で日にちはたくさん選べるので、取りやすいと思います。お子さんを預けるのがネックでしょうか😅💦
勉強もテキストを買ったり有料講座受けることなく、無料のアプリとweb検索で合格できました。
そのままIT系資格の上位を狙っていってもいいし、、
私は今は簿記2級に向けて勉強中です。

  • むらさきつな

    むらさきつな

    以前は美容師だったので待ったく事務の経験はありません。ITパスポートはリモートの職業の募集が多いですかね?
    おうちでできる仕事ならなおいいのですが、次の条件が募集が多く仕事に就きやすい資格なので医療事務を考えておりました。
    今のところは預けるのが難しいのですが3年以内に取れれば大丈夫なので1日くらいなら預けられます!
    簿記も迷っていて、、、決めてありますか?

    • 4月10日